2014年07月16日

大原美術館 8月「こども探検隊」

大原美術館 8月「こども探検隊」

//////
August 3, for elementary school students, open around the back yard of the museum, "museum children expedition" is (Kurashiki Central) Ohara Museum of Art. Aim to introduce initiatives for saving and exhibition of paintings, and get interested in the museum.
The guidance and student volunteer curator of "Junior attendant" to learn the strict management of air conditioning or visit the work loading elevator and back passage, maintain a constant temperature and humidity of the hotel.
10:00, 3 times 1 and 3 pm. The journey takes about 1 hour. Each 15-passenger first-come, first-served basis. I need admission fee (500 yen), but the elementary school students of the city free of charge. I subscribe to (086-422-0005) to the museum until August 1.
//////
大原美術館(倉敷市中央)は8月3日、小学生を対象に、美術館のバックヤードを巡る「美術館こども探検隊」を開く。名画の展示や保存に関する取り組みを紹介し、美術館に興味を持ってもらう狙い。
 学芸員と学生ボランティア「ジュニア・アテンダント」の案内で、裏通路や作品搬入用エレベーターを見学したり、館内の温度や湿度を一定に保つ厳重な空調管理を学んだりする。
 午前10時、午後1、3時の3回。所要時間は約1時間。定員各15人(先着順)。入館料(500円)が必要だが、市内の小学生は無料。8月1日までに同美術館(086—422—0005)に申し込む。
//////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 12:20| Comment(0) | 大原美術館 8月「こども探検隊」 | 更新情報をチェックする

親切な人が多いと思う都道府県ランキング (岡山県は?)

大人になるとさまざまな出身地の人と知り合う機会が増えます。「○○県は??な人が多いなぁ」と出身都道府県からぼんやりと県民性を感じた経験がある人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、親切な人が多いと思う都道府県を聞いてみました。
1位:沖縄
2位:北海道
3位:青森
4位:山形
5位:大阪
ランキングをもっと見る

 1位に選ばれたのは日本の最南端に位置する《沖縄》でした。親切で明るく気さくなイメージは、あの温暖な気候のせいなのでしょうか。旅行先としても人気が高いのは、美しい海やおいしいお酒だけでなく、温かい人柄のおかげもあるかもしれませんね。とくに《沖縄》を旅行したことがある人はこの結果にうなずけるのでは。つづく2位にランク・インしたのは最北端の《北海道》でした。広大な大地と雄大な自然に囲まれて育ったら、人は親切になるのかも? gooの「退職後に移住してみたい場所は? 」というアンケートでも《沖縄》が1位、《北海道》が2位に選ばれています。親切な人が多いという県民性も移住してみたいと思わせる要因なのでは。3位には《青森》、4位には《山形》と東北地方から2つの県がランク・イン。東北地方にも親切なイメージを持っている人が多いようです。

 10位の《東京》という結果には賛否両論ありそう。東京の人は冷たいというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、人情に厚く正義感の強い“江戸っ子気質”な人もいます。みなさんの出身都道府県は何位でしたか?



1位 沖縄 10.3%
2位 北海道 6.8%
3位 青森 5.8%
4位 山形 5.6%
5位 大阪 5.3%
6位 岩手 4.6%
6位 福島 4.6%
8位 秋田 4.1%
9位 宮城 3.6%
10位 東京 3.2%
11位 福岡 3.0%
12位 長野 2.3%
13位 新潟 2.2%
14位 神奈川 1.8%
14位 京都 1.8%
16位 富山 1.7%
16位 静岡 1.7%
16位 愛知 1.7%
16位 熊本 1.7%
20位 福井 1.5%
20位 岐阜 1.5%
20位 兵庫 1.5%
20位 愛媛 1.5%
20位 鹿児島 1.5%
25位 茨城 1.3%
25位 島根 1.3%
25位 広島 1.3%
25位 香川 1.3%
25位 宮崎 1.3%
30位 栃木 1.2%
31位 群馬 1.0%
31位 徳島 1.0%
31位 高知 1.0%
31位 長崎 1.0%
31位 大分 1.0%
36位 埼玉 0.8%
36位 千葉 0.8%
36位 石川 0.8%
36位 山梨 0.8%
36位 和歌山 0.8%
36位 山口 0.8%
42位 鳥取 0.7%
42位 佐賀 0.7%
44位 三重 0.5%
44位 奈良 0.5%
36位 山口 0.8%
42位 鳥取 0.7%
42位 佐賀 0.7%
44位 三重 0.5%
44位 奈良 0.5%


都道府県ランキング にない?
ここ
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:34| Comment(0) | 親切な人が多いと思う都道府県ランキング (岡山県は?) | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。