2014年07月17日

夏休みに「子ども」行こう!体験! 体験! (岡山・高梁市・漫画美術館/西大寺で「夜待まつり」/イオンモール倉敷)

夏休みに「子ども」行こう!体験! 体験!
(岡山・高梁市・漫画美術館/西大寺で「夜待まつり」/イオンモール倉敷)
//////
夏休みに「ワクワク手作り体験」(高梁市川上町地頭 (ふれあい漫画美術館))

高梁市川上町地頭の吉備川上ふれあい漫画美術館で、20日から夏休みの子どもたちを対象にした「ワクワク手作り体験教室」が始まる。8月31日までの土・日曜日と祝日に開催。粘土を使って本物そっくりの洋菓子を作る「フェイクスイーツ」作りなど多彩な催しが楽しめる。
 時間は午前10時~正午と午後2時~4時の計2回。予約不要。無料だが入館料(大人400円、高校・大学生300円、小中学生200円)が必要。問い合わせは同美術館(0866?48?3664)。
 日程は次の通り。
 20日=うちわ作り▽21日=ビーズアート▽26、27日=フェイクスイーツ作り▽8月2、3日=豆本作り▽9、10日=切り紙工作▽16日=アートバルーン▽17日=キーホルダー作り▽23日=切り絵モビール作り▽24、30日=コースター作り▽31日=切り絵モビール作り
//////
19日、西大寺で「夜待まつり」(岡山市東区西大寺中の西大寺観音院)

花火などを楽しめる「夜待(よまち)まつり」が19日、岡山市東区西大寺中の西大寺観音院で開かれる。
 午後5時半、うらじゃ踊りや会陽甚句などで始まり、西大寺吹奏楽団や会陽太鼓が演奏を披露する。午後9時から約千発の花火が夜空を彩る。
 当日は東区役所(同西大寺上)や西大寺公民館(同向州)などに無料駐車場を用意。観音院周辺は午後6時から順次、車両通行止めになる。
 問い合わせは、実行委事務局の岡山商工会議所西大寺支所(086 942 0101)。
/////
最新デジタルで立体映像やアニメ(イオンモール倉敷(倉敷市水江))

イオンモール倉敷(倉敷市水江)は開業15周年を記念し、最新のデジタル技術を活用した子ども向けの夏休みイベントを18日~8月17日に開く。
 1階野外広場で18~27日、施設の壁に立体映像を映す「プロジェクションマッピング」を実施。同店のキャラクターが海や山などで冒険するオリジナルアニメを披露する。午後8時から1日4回。無料。
 23日~8月17日には2階ホールで「team(チーム)☆Lab(ラボ)
 未来の遊園地」と題したアトラクションを開催。紙に描いた魚がスクリーンで泳ぐ「お絵かき水族館」など三つの体験コーナーを設ける。大人800円、小学生以下千円。
 期間中は地元バンドの野外ライブ、水着のファッションショー、全国の人気アイスを集めた食の催しなどもある。
//////

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。