2015年02月01日

吉備路の山 全山縦走しませんか [岡山市北区 総社市]

吉備路の山 全山縦走しませんか [ 岡山市北区 総社市]
/////
Mountain does not all mountain traverse or Okayama, Kita-ku, of Kibiji Soja

Kibiji of historical heritage and walk while enjoying the view "mountain all mountain traverse tournament of the first times Kibiji" (tournament run committee organized, such as San'yoshinbunsha sponsored) will be held on March 15.
Starting the JR Hattori Station, Ki castle (Soja Okusaka), walk the 35 kilometers of up to Ryuozan (Okayama, Kita-ku, Takamatsuinari) or the like is through to Kibitsu Shrine (same Kibitsu). There is also shortened course to goal at each point of 18,24,31 kilometers. Accepted in the 5:30 to 7:00, sequentially depart.
Participants who wish to refer to the tournament website (http://kibi35kjuso.web.fc2.com) until February 13, pays the entry fee one thousand yen in postal transfer. Inquiry Moriya Masuo run chairman (090 4897 8142).
/////
吉備路の山 全山縦走しませんか 岡山市北区 総社市

吉備路の歴史遺産や眺望を楽しみながら歩く「第1回吉備路の山全山縦走大会」(大会実行委主催、山陽新聞社など後援)が3月15日に開催される。
 JR服部駅を出発し、鬼ノ城(総社市奥坂)、龍王山(岡山市北区高松稲荷)などを経て吉備津神社(同吉備津)までの35キロを歩く。18、24、31キロの各地点でゴールする短縮コースもある。受け付けは午前5時半~7時で、順次出発する。
 参加希望者は2月13日までに大会ホームページ(http://kibi35kjuso.web.fc2.com)を参照し、参加費千円を郵便振替で払い込む。問い合わせは守屋益男実行委員長(090 4897 8142)。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:07| Comment(0) | 吉備路の山 全山縦走しませんか 岡山市北区 総社市 | 更新情報をチェックする

“おもちゃの街”あふれる笑顔 岡山 湯郷温泉街  / かまくら、グルメ満喫 岡山・蒜山高原で「ひるぜん雪恋まつり」

“おもちゃの街”あふれる笑顔 岡山 湯郷温泉街

かまくら、グルメ満喫 岡山・蒜山高原で「ひるぜん雪恋まつり」
/////
"Toy of the city" full smile Okayama Yunogo spa town

5th Toy Festival (Yunogo Onsen Ryokan cooperative sponsored) 31 days to appeal the Yunogo spa town as "the city of toys", began with a schedule of two days in the spa town zone of Mimasaka Yunogo. Minicar, model railroad, a corner can play in a variety of toys such as dolls provided, many families et al visited.
Or create a tower of Kodomo-ra is about height in the building blocks in Yunogo regional exchange center, you can run a railway toys "Pla". And picked up "Choro Q" of the minicar, had also a child to show a big smile.
Adjacent Mimasaka paper sumo in the Cultural Center, the old days such as Kendama play, can such as wood work experience, expand each toy-related 3 facilities are also events in the spa town. Nearby Yunogo hot spring tourist office I have opened a gourmet tent village.
Sho Municipal Katsumata Small two-year boys (8) was willing to be "Choro Q is was fun brought three. Want to play more variety."
Some events are paid. Inquiry Yunogo Onsen Ryokan cooperatives (0868 72 2636).
/////
“おもちゃの街”あふれる笑顔 岡山 湯郷温泉街

“おもちゃの街”として湯郷温泉街をアピールする第5回おもちゃフェスティバル(湯郷温泉旅館協同組合主催)が31日、美作市湯郷の温泉街一帯で2日間の日程で始まった。ミニカー、鉄道模型、人形など多彩な玩具で遊べるコーナーが設けられ、多くの家族連れらが訪れた。
 湯郷地域交流センターでは子どもらが積み木で身長ほどのタワーを作ったり、鉄道玩具「プラレール」を走らせたり。ミニカーの「チョロQ」を釣り上げ、満面の笑みを見せる子もいた。
 隣接の美作文化センターでは紙相撲、けん玉といった昔遊び、木工作体験などができ、温泉街にあるおもちゃ関連3施設もそれぞれイベントを展開。湯郷温泉観光案内所近くにはグルメテント村を開設している。
 勝央町立勝間田小の2年男子(8)は「チョロQが3個釣れて楽しかった。もっといろいろ遊びたい」と喜んでいた。
 一部イベントは有料。問い合わせは湯郷温泉旅館協同組合(0868 72 2636)。
/////
かまくら、グルメ満喫 岡山・蒜山高原で「ひるぜん雪恋まつり」

真庭市の蒜山高原で31日、「ひるぜん雪恋まつり」が開催され、雪が降る中、多くの観光客が巨大なかまくらやご当地グルメなどを楽しんだ。1日も午前10時から開かれる。

 同まつりは、ご当地グルメによる町おこし「B-1グランプリ」で優勝した「ひるぜん焼そば」と「横手やきそば」(秋田県横手市)の両団体の交流を通じて、平成25年から始まり、今年が3回目。かまくらづくりは、同まつり実行委員会のメンバーが横手市のかまくら職人から直接指導を受けた。

 会場の「レストハウス白樺の丘」周辺には、高さ約3メートルの巨大かまくらが6基設置され、蒜山高原の怪物「スイトン」の像などがまつられた。入り口がハート型のかまくらは内部に鐘が設けられ、若いカップルが鳴らして楽しんでいた。

 また、「蒜山かまくらボーイズ」の4人がミニかまくら(高さ約30センチ)の作り方を親子連れらに指導。観光客らは両市の焼そばのほか、ヒツジ肉を使った新メニュー「ひるぜんジンギ丼」などご当地グルメを味わい、雪上では子供たちがそりに乗って歓声を上げていた。

 吉備中央町から孫3人と訪れた農業、先山安則さん(60)は「下の2人(6歳と4歳)はかまくらやそりが初めて。たくさんの雪を喜んでいた」と話していた。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | “おもちゃの街”あふれる笑顔 岡山 湯郷温泉街 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。