2015年02月19日

「イオンモール岡山」だけじゃない!  岡山高島屋で「大北海道展」開幕

岡山高島屋で「大北海道展」開幕
岡山 高島屋
Powered by RSSリスティング



/////
In Okayama Takashimaya "large Hokkaido Exhibition" opening

The 18th in Okayama Takashimaya (Okayama Kita-ku Honcho), a collection of "taste" of Hokkaido "large Hokkaido Exhibition" began. Until March 2.
45 shops seafood and confectionery, including the first opening 5 shop, selling about 800 types such as lunch. New Chitose Airport (Chitose, Hokkaido) caramel biscuits (8 pieces 961 yen) that are sold in limited, salmon and salmon roe, seafood lunch (2376 yen), which dished the sea urchin, curry bread (210 yen using the baron potato abundantly ) sequence, etc., I was crowded with a large number of visitors from the first day.
Housewife in Kurashiki who purchased the crab and capelin (37) had said, "I am new products that can not buy usually in Okayama. It is fun to look around." 10:00 to 19:00 (pm the last day the same 4).
/////
岡山高島屋で「大北海道展」開幕

岡山高島屋(岡山市北区本町)で18日、北海道の“味”を集めた「大北海道展」が始まった。3月2日まで。
 初出店5店を含む45店が海産物や菓子、弁当など約800種類を販売。新千歳空港(北海道千歳市)限定で販売しているキャラメルビスケット(8個入り961円)、サケやイクラ、ウニを盛り付けた海鮮弁当(2376円)、男爵イモをふんだんに使ったカレーパン(210円)などが並び、初日から大勢の客でにぎわった。
 カニやシシャモを購入した倉敷市の主婦(37)は「普段は岡山で買えない商品ばかり。見て回るのも楽しいですね」と話していた。午前10時~午後7時(最終日は同4時)。
/////
イオンモール岡山 - Google News
Powered by RSSリスティング


イオンモール岡山 地図

大きな地図で見る
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:07| Comment(0) | 「岡山ビブレ」 から 「イオンモール岡山」 | 更新情報をチェックする

岡山のサッカー ファジ、練習試合でC大阪に黒星 J2ファジアーノ岡山 / 交流戦開幕、湯郷ベルは1勝1敗

ファジ、練習試合でC大阪に黒星 J2ファジアーノ岡山  / 交流戦開幕、湯郷ベルは1勝1敗
ファジアーノ サポーター 応援しよう.jpg
なでしこリーグ3月28日開幕
宮間あや スケッチ.jpg
////
Fuzzy, scab J2 Fajiano Okayama C in Osaka in practice match

J2 Fajiano Okayama on the 18th of Miyazaki camp fifth day, performs a practice game in Miyazaki City of raw eye of Du Sports Park, and negatively reversed in 1? 2 in C Osaka that was demoted to J2 season, Japan Football League (JFL) of the Honda FC I drew 0? 0.
C Osaka warfare Katayama in FW, Someya, Ito, Tadokoro to MF, Shimada, Sekido, Kaji, Takeda in DF, Iwamasa, Hisaki fields, appointed Nakabayashi to GK. Although Someya got the PK has himself decided preemptive in the second half, 21 minutes, conceded in 34 minutes and the quick succession, it was turned over.
Honda FC warfare FW is Oshitani, Senoo, Fujioka, MF male Tanaka, Watanabe, Chiaki, Tanaka response rate, DF is Ueda, Kondo, Shinohara, GK is Shiina is starting lineup. Can not be a decision machine thing, and ended in a scoreless draw. C Osaka 2-1 Okayama first half 0-0 second half 2-1 Okayama 0-0 Honda FC first half 0-0 second half 0-0
////
ファジアーノ 岡山 - Google News
Powered by RSSリスティング


ファジ、練習試合でC大阪に黒星 J2ファジアーノ岡山

J2ファジアーノ岡山は宮崎キャンプ第5日の18日、宮崎市の生目の杜運動公園で練習試合を行い、今季J2に降格したC大阪に1?2で逆転負けし、日本フットボールリーグ(JFL)のホンダFCとは0?0で引き分けた。
 C大阪戦はFWに片山、染矢、伊藤、MFに田所、島田、関戸、加地、DFに竹田、岩政、久木田、GKに中林を起用。後半にPKを得た染矢が自ら決め先制したものの、21分、34分と立て続けに失点し、ひっくり返された。
 ホンダFC戦はFWが押谷、妹尾、藤岡、MFは田中雄、渡辺、千明、田中奏、DFは植田、近藤、篠原、GKは椎名が先発出場。決定機をものにできず、スコアレスドローに終わった。C大阪2-1岡山前半0-0後半2-1岡山0-0ホンダFC前半0-0後半0-0
/////
交流戦開幕、湯郷ベルは1勝1敗

サッカー女子・なでしこリーグの6チームが参加するプレシーズンマッチ「なでしこ交流戦」が18日、千葉県市原市の市原スポレクパークなどで開幕した。同リーグ1部の岡山湯郷ベルは2試合に臨み、初戦で同じ1部の仙台に3?0で快勝したが、浦和には0?2で敗れた。
 湯郷ベルは仙台戦の前半3分、新加入のFW岸野がゴール前で相手ミスから足元に来たボールを冷静に流し込み先制。岸野は44分にもMF葛間からのスルーパスに抜け出し2点目を挙げた。後半30分にはMF小林真が左サイドを崩した後のこぼれ球をMF浅野が決めてダメ押し。守備陣も危なげなかった。
 若手中心の布陣で臨んだ浦和戦は押し込まれる時間が長く、守備で粘ったものの前半32分と後半39分に失点した。
 第2日の19日、湯郷ベルは2部のノジマステラ神奈川と対戦する。
岡山 湯郷 - Google News
Powered by RSSリスティング


////
なでしこリーグ3月28日開幕

 日本女子サッカーリーグは18日、今季から2部制に改編したなでしこリーグの日程を発表し、1、2部ともに10チームが参加し3月28日に開幕する。岡山勢はともに同29日の初戦をホームで迎え、1部の岡山湯郷ベルは美作市の美作ラグビーサッカー場でAS埼玉と対戦、2部の吉備国大シャルムは岡山市のシティライトスタジアム(現カンコースタジアム)でS世田谷とぶつかる。
 1部は2回戦総当たりのレギュラーシリーズを9月27日まで行った後、上位6チームと下位4チームに分かれるプレーオフ「エキサイティングシリーズ」を10月10日から実施して年間順位を決める。2部は3回戦総当たりで対戦。女子ワールドカップのため1部は5月中旬から約2カ月間、中断される。
 1部のレギュラーシリーズは全18節。岡山湯郷ベルのホーム戦は美作ラグビーサッカー場で6試合、シティライトスタジアムで2試合、津山陸上競技場(津山市)で1試合行う。2部は全27節あり、吉備国大のホームゲームは14試合を実施。シティライトスタジアムで4試合、津山陸上競技場と笠岡陸上競技場(笠岡市)で各3試合などが組まれた。
 湯郷ベルは昨季、レギュラーシリーズで優勝しながら最終的に4位と失速。守備陣の強化に加え、新加入選手がどこまでフィットするかが年間優勝への鍵となりそうだ。トップリーグ復帰を目指す吉備国大はスタートダッシュを決め、勢いに乗れれば上位が見えてくる。
 ◇…岡山湯郷ベルのレギュラーシリーズ日程…◇(日時、相手、会場の順。Hはホーム、Aはアウェー)第1節
 3月29日13時
 
 AS埼玉
 美作ラグビーサッカー場(H)第2節
 4月5日13時
 
 INAC神戸
 ノエビアスタジアム神戸(A)第3節
 
 
 11日13時
 
 新
 
 潟
 新発田市五十公野公園陸上競技場(A)第4節
 
 
 19日13時
 
 日テレ
 
 美作ラグビーサッカー場(H)第5節
 
 
 26日13時
 
 大阪高槻
 高槻市総合スポーツセンター陸上競技場(A)第6節
 5月2日13時
 
 千
 
 葉
 ゼットエーオリプリスタジアム(A)第7節
 
 
 6日13時
 
 浦
 
 和
 美作ラグビーサッカー場(H)第8節
 
 
 10日13時
 
 伊
 
 賀
 上野運動公園競技場(A)第9節
 
 
 17日13時
 
 仙
 
 台
 仙台市陸上競技場(A)第10節
 7月12日16時
 
 INAC神戸
 美作ラグビーサッカー場(H)第11節
 
 
 17日19時
 
 新
 
 潟
 シティライトスタジアム(H)第12節
 
 
 20日16時
 
 日テレ
 
 ニッパツ三ツ沢球技場(A)第13節
 
 
 25日16時
 
 大阪高槻
 美作ラグビーサッカー場(H)第14節
 9月5日16時
 
 千
 
 葉
 
 
 
 
 〃
 
 
 
 
 
 (H)第15節
 
 
 13日17時
 
 浦
 
 和
 浦和駒場スタジアム(A)第16節
 
 
 18日19時
 
 伊
 
 賀
 シティライトスタジアム(H)第17節
 
 
 22日13時
 
 仙
 
 台
 津山陸上競技場(H)第18節
 
 
 27日13時
 
 AS埼玉
 川越運動公園陸上競技場(A)
 
 
 ◇…吉備国大シャルムの日程…◇第1節
 3月29日13時
 
 S世田谷
 シティライトスタジアム(H)第2節
 4月5日13時
 
 ASハリマ
 姫路市立陸上競技場(A)第3節
 
 
 12日13時
 
 広
 
 島
 福山市竹ケ端運動公園陸上競技場(H)第4節
 
 
 19日13時
 
 N神奈川
 厚木市荻野運動公園競技場(A)第5節
 
 
 26日13時
 
 愛
 
 媛
 津山陸上競技場(H)第6節
 5月2日12時
 
 JSCL
 胎内市総合グラウンド陸上競技場(A)第7節
 
 
 6日11時
 
 長
 
 野
 南長野運動公園総合球技場(A)第8節
 
 
 10日13時
 
 日体大
 
 津山陸上競技場(H)第9節
 
 
 16日13時
 
 福
 
 岡
 小郡市陸上競技場(A)第10節
 
 
 23日13時
 
 ASハリマ
 シティライトスタジアム(H)第11節
 
 
 30日13時
 
 日体大
 
 神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場(A)第12節
 6月7日13時
 
 広
 
 島
 コカ・コーラウエスト広島スタジアム(A)第13節
 
 
 28日未定
 
 長
 
 野
 未定
 
 
 
 
 
 
 
 
 (H)第14節
 7月5日15時
 
 JSCL
 シティライトスタジアム(H)第15節
 
 
 12日13時
 
 愛
 
 媛
 愛媛県総合運動公園球技場(A)第16節
 
 
 19日15時
 
 N神奈川
 津山陸上競技場(H)第17節
 
 
 25日15時
 
 福
 
 岡
 笠岡陸上競技場(H)第18節
 8月1日14時
 
 S世田谷
 多摩市立陸上競技場(A)第25節
 
 
 23日11時
 
 日体大
 
 神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場(A)第19節
 9月5日15時
 
 ASハリマ
 笠岡陸上競技場(H)第20節
 
 
 13日16時
 
 広
 
 島
 広島広域公園第一球技場(A)第21節
 
 
 21日15時
 
 N神奈川
 シティライトスタジアム(H)第22節
 
 
 26日13時
 
 愛
 
 媛
 愛媛県総合運動公園球技場(A)第23節
 
 
 未定
 
 
 
 JSCL
 未定
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (H)第24節
 10月12日13時
 
 長
 
 野
 笠岡陸上競技場(H)第26節
 
 
 25日14時
 
 福
 
 岡
 倉敷運動公園陸上競技場(H)第27節
 11月3日13時
 
 S世田谷
 味の素フィールド西が丘(A)(注)吉備国大の第25節は8月23日に前倒し開催
////

春もうすぐ 後楽園で松のこも焼き 岡山 後楽園

春もうすぐ 後楽園で松のこも焼き 岡山 後楽園
////
Spring soon this pine at Korakuen also baked Okayama Korakuen

Okayama 18 days at Korakuen, to disinfect the winter the pest "This pine also baked" has been made. Tradition of Meien which is to be called the spring. Tourists and photography enthusiasts et al. I enjoyed the spectacle full of seasonal.
that the worker 12 people were wound in red pine and black pine about 240 pieces of stem of the park also (width 28-55 cm, 92-185 cm long) Remove the ignition gathered on the banks of the pond of the swamp. While making a crackling sound was burned vigorously.
On this day, the lowest temperature of the morning of Okayama City degrees 3 · 8 (average year 1 - 7 degrees) and mid-March par. Visited tourist Kochi Prefecture of women (76) had said, "good luck to Meguriae to these events. I spring is can not wait."
Also baked this, traditional disinfection method using a habit of pests crawl to Como and down from branches and leaves for the winter. of Solar term that insect is a start moving "Keichitsu (Keichitsu)" (this year March 6) is carried out every year before the.
////
春もうすぐ 後楽園で松のこも焼き 岡山 後楽園

岡山市の後楽園で18日、越冬した害虫を駆除する「松のこも焼き」が行われた。春を呼ぶとされる名園の風物詩。観光客や写真愛好家らが季節感あふれる光景を楽しんだ。
 作業員12人が園内のアカマツやクロマツ約240本の幹に巻かれたこも(幅28~55センチ、長さ92~185センチ)を外し、沢の池のほとりに集めて点火。パチパチと音を立てながら勢いよく燃え上がった。
 この日、岡山市の朝の最低気温は3・8度(平年1・7度)と3月中旬並み。観光で訪れた高知県の女性(76)は「こうした行事に巡り合えて幸運。春が待ち遠しいですね」と話していた。
 こも焼きは、冬を越すため枝葉から下りてこもに潜り込む害虫の習性を利用した伝統的な駆除法。虫が動きだすとされる二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」(今年は3月6日)を前に毎年行っている。
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | 春もうすぐ 後楽園で松のこも焼き 岡山 後楽園 | 更新情報をチェックする

スマホ問題対策検討へ4月新組織 岡山

スマホ問題対策検討へ4月新組織 岡山
/////
To SUMAHO problem measure consideration, April new organization

Okayama-ken showed the policy which establishes the consideration organization for night use of child's smart phone and harmful site connection restriction thoroughness "SUMAHO net problem solving task force" in April to the prefecture young people problem conference made with an education-related person of a prefecture and knowledgeable persons on the 18th (22 people).
A meeting of the said conference is held at a prefectural office, and the person in charge in a prefecture who serves as a secretariat explains. "Task force" (work team) was organized by a prefecture, a prefectural education board, a prefectural police and total of 32 people of a cellular phone enterpriser with a conference and an effective method was considered, and we assumed that well-known thoroughness was being asked from a house, an area and a cellular phone store. It was unquestionable from a commissioner.
It's based on a principle's being required of an enterpriser by law by cellular phone sale to less than 18 years old about connection restriction to a harmful site, "Since buying a cellular phone at the pro-name, it's insignificant. To suggest guardian's understanding, the effective explanation is needed.", such as, an opinion was also given.
471,000 yen are being appropriated for a prefecture as the expenses for the organization establishment to consider a method by the budget and promote at first in fiscal year 2015.
/////
スマホ問題対策検討へ4月新組織

岡山県は18日、県内の教育関係者や有識者らでつくる県青少年問題協議会(22人)に、子どものスマートフォンの夜間使用や有害サイト接続制限徹底のための検討組織「スマホ・ネット問題解決タスクフォース」を4月に設置する方針を示した。
 県庁で同協議会の会合が開かれ、事務局を務める県の担当者が説明。協議会と県、県教委、県警、携帯電話事業者の計32人で「タスクフォース」(作業チーム)を組織し、効果的な手法を検討、家庭や地域、携帯電話販売店などへ周知徹底を求めていくとした。委員から異論はなかった。
 有害サイトへの接続制限については、18歳未満への携帯電話販売で事業者に法律で原則義務付けられていることを踏まえ、「携帯電話を親名義で購入されては意味がない。保護者の理解を促すため有効な説明が必要だ」といった意見も出た。
 県は2015年度当初予算案で、手法を検討・推進するための組織設置に向けた経費として47万1千円を計上している。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:03| Comment(0) | スマホ問題対策検討へ4月新組織 岡山 | 更新情報をチェックする

岡山の高齢男性、社債勧誘装う手口で1億円余の詐欺被害

岡山の高齢男性、社債勧誘装う手口で1億円余の詐欺被害
/////
The cheat damage by which Okayama's old male and debenture invitation are about 100,000,000 yen by a dressed trick

Okayama prefectural police announced that a man in seventies in said prefecture Kurashiki-shi suffered cheat damage at 114,000,000 yen by the trick dressed in dealings of a debenture on the 18th.

I received a brochure of the investment guide who told the investment company which existed in October of last year at a male home according to a prefectural police, and when I made a contact, you explained "At how many times was our debenture also done and returned?" I say that it was done such as sharing with 4 times and handing over 113,000,000 yen to a man. It wasn't able to contact any more with a partner and a complaint report was taken out this month.

Separately, the female in eighties of Okayama-shi suffered damage at 72,300,000 yen, too. When you request "A medical research institute is built, so, I want you to lend me only the name." by telephone from the man who will call himself the brokerage firm which existed in October of last year, and it's accepted, you direct "Lending a street name is a crime. It's settled, so, send cash." by telephone from a different man, and I say that it was sent by door-to-door delivery service. A lady took out a complaint report this month, too.
/////
岡山の高齢男性、社債勧誘装う手口で1億円余の詐欺被害

岡山県警は18日、社債の取引を装う手口で同県倉敷市の70代男性が1億1400万円の詐欺被害に遭ったと発表した。

 県警によると、男性宅に昨年10月、実在する投資会社をかたった投資案内のパンフレットが届き、連絡すると「当社の社債を何倍にもして返す」と説明された。4回に分けて1億1300万円を男に手渡すなどしたという。相手と連絡がつかなくなり、今月、被害届を出した。

 また別に、岡山市の80代女性も7230万円の被害に遭った。昨年10月、実在する証券会社を名乗る男から「医療研究施設を建てるので名義だけ貸してほしい」と電話で請われ、了承すると、別の男から電話で「名義貸しは犯罪。解決するので現金を送るように」と指示され、宅配便などで送ったという。女性も今月、被害届を出した。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:03| Comment(0) | 岡山の高齢男性、社債勧誘装う手口で1億円余の詐欺被害 | 更新情報をチェックする

銃撃テロのデンマークの様子は 岡山 出身者が語る

銃撃テロのデンマークの様子は 岡山 出身者が語る
////
A Danish sign of shooting terrorism Okayama Does a former student tell?

I asked= from the 17th and Mr. Ayumi Umino sheep who was going to the Copenhagen large and encountered an event= Okayama-shi about a local sign by mail about Danish continuous shooting terrorism in metropolitan Copenhagen.
Where did you know a-event?
I was spending with my Japanese friend by the home apartment and knew an event by mail from the Japanese Embassy. The car a suspect dropped off was ahead of the eye and the nose in the home apartment, and the vicinity seethed with a policeman, the police vehicle, special forces and a helicopter. A warning was issued and so that a citizen might stand by in a home and go out from the police an event site said the home neighborhood and made it quiet at a house. I think I was quite afraid if I was here by myself.
-What kind of place is the cafe in the forum place which became a site?
The distance a cafe is a bicycle from a home and which is about 5 minutes. They're rest and the location where I was taking shelter from the rain for a walk course on a weekend. Local people usually gather, and a small-scale event is opened. I liked a Dane to stay at the space where he relaxed at every kind of time, so wasn't that day being also discussed by the comfortable atmosphere while having tea?
-The state of the city?
The terrorism day blocked around the event site, and a train didn't also stop at the station around here. It doesn't change with usual at present. A police car or the police vehicle is the Takeshi speed in a free downtown, and a mark of the dreadful tire when running about, is left in a road surface. An intense traffic jam had occurred by many people, bicycle and car to the meeting place on the 16th when a memorial service was performed at an event site.
The surrounding reaction to a-event?
He's from Denmark, but a suspect is telling that there is a background as a 2nd generation of immigration. Originally, how to touch with an immigration and various culture holds many problems in Denmark. I think there is also structure like the Japanese society as the young people who fail by a social involvement. "Denmark is dangerous." "Islamic nation is on the rampage all over the world." that it shouldn't be understood as etc. easily, I'm talking with a person around.
◇ Ayumi Umino sheep (purulent* Ayumi)
From Okayama-shi. Okayama Ichinomiya high school graduate, Ehime University department of education education of children with disabilities teacher education course graduate and Doshisha University graduate school pedagogy postgraduate course Master's course finish. Via Shimonoseki short-term Daisuke religion and the said lecturer, from September, 2013, Copenhagen big Department of Psychology enrollment. Danish Copenhagen residence. A column "Danish root digging leaf digging" is being serialized by Sanyo Shinbun digital.
////
銃撃テロのデンマークの様子は 岡山 出身者が語る

デンマークの首都コペンハーゲンの連続銃撃テロについて17日、コペンハーゲン大に留学中で事件に遭遇した海野歩未さん=岡山市出身=に、現地の様子をメールで尋ねた。
 -事件はどこで知りましたか。
 自宅アパートで日本人の友人と過ごしており、日本大使館からのメールで事件を知りました。容疑者が乗り捨てた車は自宅アパートの目と鼻の先で、警察官や警察車両、特殊部隊、ヘリコプターなどで辺りは騒然としていました。警察から、市民は自宅に待機して外出しないよう警告が出ていましたし、事件現場が自宅付近ということもあって家でおとなしくしていました。もし一人でいたらとても怖かったと思います。
 -現場となった討論会場のカフェはどんな場所ですか。
 カフェは自宅から自転車で5分ほどの距離。週末の散歩コースで、休憩や雨宿りをしていた場所です。ふだんは地元の人たちが集まり、小規模なイベントを開いています。デンマーク人はどんな時でもリラックスした空間に身をおくことが好きなので、あの日もお茶を飲みながら、ゆったりした雰囲気で討論していたのではないでしょうか。
 -市内の様子は。
 テロ当日は、事件現場周辺は封鎖され、近くの駅も電車が停車しないようになっていました。現在は、普段と変わりません。ただ街中にはパトカーか警察車両が猛スピードで駆け回った際の、すさまじいタイヤの跡が路面に残っています。事件現場で追悼式が行われた16日は、会場へ向かう大勢の人々や自転車、車で激しい渋滞が起きていました。
 -事件に対する周囲の反応は。
 容疑者はデンマーク出身ですが、移民2世というバックグラウンドがあると伝えられています。デンマークはもともと、移民や多様な文化との接し方など多くの課題を抱えています。社会参加でつまずく若者という、日本の社会と同様の構造もあるように思います。「デンマークは危険」「イスラム国は世界中で猛威をふるっている」などと安易に受け取られなければよいなと、周りの人と話しています。
 ◇海野歩未(うみの・あゆみ)
 岡山市出身。岡山一宮高校卒、愛媛大教育学部障害児教育教員養成課程卒、同大大学院教育学研究科修士課程修了。下関短期大助教、同講師を経て2013年9月からコペンハーゲン大心理学科在籍。デンマーク・コペンハーゲン在住。山陽新聞デジタルでコラム「デンマーク根掘り葉掘り」を連載中。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:02| Comment(0) | 銃撃テロのデンマークの様子は 岡山 出身者が語る | 更新情報をチェックする

中学生が実践的英会話に挑戦 /国際理解「グローバル」授業公開 /山田方谷に地域活性化の手法学べ 岡山

中学生が実践的英会話に挑戦 /国際理解「グローバル」授業公開 /山田方谷に地域活性化の手法学べ 岡山
////
Junior high school students is challenging in practical English

The 18th in Kyoyama junior high school in Okayama, Kita-ku, Tsushimakyo the town, to interact in English inviting students to Okayama opened the "English Day", students were challenged to practical English foreign to the other party.
Dochu sophomore about 290 people participated divided into morning and afternoon. Kenya, Cambodia, becomes the 13 countries born of six or seven each of students 22 students and groups such as South Korea, I was introduce the country's history and culture in English. Students also threw a question such as "What is a popular sport," "What is the home country of the population" in English.
Boys (14) "English has become the self-confidence through", female students (14) "also learn different cultures, it was a good experience" was talking with.
Dochu is the English-Day last year, for the first time opened for the purpose of improving English proficiency of students. This is second time.
////
中学生が実践的英会話に挑戦

 岡山市北区津島京町の京山中学校で18日、岡山大への留学生を招いて英語で交流する「イングリッシュ・デイ」が開かれ、生徒たちが外国人を相手に実践的な英会話に挑戦した。
 同中2年生約290人が午前と午後に分かれて参加。ケニア、カンボジア、韓国といった13カ国出身の留学生22人はそれぞれ6、7人の生徒とグループになり、自国の歴史や文化などを英語で紹介した。生徒も「人気のスポーツは何か」「母国の人口はどのくらいか」といった質問を英語で投げ掛けた。
 男子生徒(14)は「英語が通じて自信になった」、女子生徒(14)は「異文化も学べ、良い経験になった」と話していた。
 同中は生徒の英語力向上などを目的にイングリッシュ・デイを昨年、初めて開いた。今回が2回目。
////
国際理解「グローバル」授業公開

世界で活躍する人材の育成を目指す「スーパーグローバルハイスクール」に文部科学省から指定されている城東高校(岡山市中区下)は18日、国際理解を目的に指定校が取り組む科目「グローバル」の公開授業を行った。
 1年生の授業を公開し、岡山県内外の高校教員ら約20人が同校を訪れた。
 同科目は日本史や世界史、地理などの学習内容をヒントに生徒が自ら課題を設定し、調査を進める。1年6組では生徒38人が8グループに分かれ、昨年12月からグループごとに取り組んできた調査結果を発表。江戸時代の津山藩医・宇田川榕菴(ようあん)(1798~1846年)が日本に植物学や化学を紹介し、現代の日本人が海外で活躍する礎の一部になっていると位置付けるなどした。
 同校は2014年度から5年間、スーパーグローバルハイスクールに指定されている。
//////
山田方谷に地域活性化の手法学べ 岡山

幕末に備中松山藩の財政を立て直した山田方谷(1805~77年)の手法を生かした地域活性化策について考えるシンポジウム「蘇(よみがえ)れ!岡山魂-山田方谷から学ぶ-」が3月4日、岡山市北区柳町の山陽新聞社さん太ホールで開かれる。
 岡山ロータリークラブの創立81周年記念事業。方谷の子孫で、独立行政法人都市再生機構理事の野島透氏が基調講演。同クラブの古市大蔵会長をコーディネーターに、岡崎彬・岡山商工会議所会頭、小嶋光信・両備ホールディングス会長、宮長雅人・中国銀行頭取、野島氏がパネルディスカッションする。
 時間は午後2時~4時45分。無料だが入場整理券が必要。申し込みは、岡山商工会議所地域振興課(086-232-2266)。
////

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。