2015年04月28日

岡山「てんちか」リニューアル 天満屋岡山店

天満屋岡山店 「てんちか」リニューアル (イオンモール岡山よりいいかも?) おススメ チーズタルト!

岡山市が歩行者天国 社会実験

天満屋 で買い物.jpg
( 天満屋 で 買い物 スケッチ )
ゴールデンウイークに合わせて27日、天満屋岡山店(岡山市北区表町)は地下食品売り場を約4割増床し、5千平方メートルに広げ「てんちかフードガーデン」としてリニューアルした。中四国初を含む30店が新規出店。岡山県内の飲食店や加工食品を集めたコーナーも新設して「デパ地下」の魅力を高め、食料品売り上げの3割増を目指す。
 バスステーション地下で天満屋が運営していた商業ゾーン「天地下タウン」を再整備。本館地下にあった既存売り場(約3500平方メートル)と一体的に運営する。今後も一部で改装を続け、全面開業は6月3日の予定。投資額は約25億円で、同店では過去10年で最大規模という。
 チーズタルト専門店・パブロ、イタリアンスイーツのシーキューブなど7店が中四国初。パブロには、午前9時半ごろから約40人が行列をつくり、同10時の営業開始とともに、買い物客らが足早に目当ての店舗に向かった。
 また、県内の天丼や寿司(すし)店など6店を集めたイートインコーナー「晴れの国キッチン」、蒜山高原の乳製品や牛窓のママカリなど地場産品約500種類を扱う「岡山贔屓(びいき)」も設けた。全面開業後の食料品売り場の店舗数は計約100店となる。
 天満屋岡山店の渡辺俊文店長は「イオンモール岡山開業の影響を受けていたが、今回のリニューアルを機に客足を戻したい」と話している。
////
岡山「てんちか」リニューアル 天満屋岡山店
////
岡山「てんちか」リニューアル 天満屋岡山店 に行ってみた!
////
おススメ 「パブロ」のチーズタルト!
0428.jpg
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | 「岡山ビブレ」 から 「イオンモール岡山」 | 更新情報をチェックする

岡山県 和気のフジ 100種類見頃

岡山県 和気のフジ 100種類見頃
藤公園  美人.jpg

国内外の約100種類を観賞できる岡山県和気町藤野の藤公園で、フジの花が見頃を迎えた。薄紫や白、赤の花が“シャワー”のように降り注ぎ、風情漂う花を観光客らが堪能している。
 高さ約2・5メートルの高さにあるフジ棚は幅7メートル、総延長500㍍と全国有数の規模。沖縄を除く46都道府県と中国、韓国のフジがあり、さわやかな春風に揺れながら垂れ下がっている。
 同町によると、27日現在五分咲き。5月上旬にかけて楽しめるという。
 同公園には、見頃を迎えたフジの花をめでようと、朝早くから大勢の観光客らが訪れ、カメラに収めるなどしていた。
 29日午前10時から、同公園で藤まつり開園式があり、和太鼓グループの勇壮な演奏で幕を開ける。期間は5月上旬までで、夜はライトアップされる。
////
和気のフジ 100種類見頃 岡山県
////
藤公園.jpg
////
和気で「藤まつり」開幕

国内外のフジ約100種類がそろう岡山県和気町藤野の藤公園で29日、「藤まつり」(町主催)の開園式が行われ、見ごろを迎えた花を県内外から訪れた観光客が堪能した。
 公園内には、高さ約2・5メートル、幅7メートル、総延長約500メートルのフジ棚が設置され、沖縄を除く46都道府県と中国、韓国のフジ約150本が植栽されている。
 開園式では、県内外の和太鼓グループが勇壮な演奏を披露し、まつりを盛り上げ。来場した家族連れらはピンクや紫色の花を見上げたり、記念撮影したりしていた。
 まつりは花の色があせるまで行われ、5月上旬までの予定。期間中は日没からライトアップする。入園料は高校生以上300円、小中学生150円。問い合わせは町産業振興課(0869 93 1126)。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | 岡山県 和気のフジ 100種類見頃 | 更新情報をチェックする

岡山 津山・清眼寺で「ぼたん祭り」

岡山 津山・清眼寺で「ぼたん祭り」
「ぼたん祭り」.jpg
 「ぼたん寺」として知られる津山市院庄の清眼寺(阿形良崇住職)で27日、恒例のぼたん祭りが始まり、色とりどりの大輪が参拝者らを魅了している。
 境内では直径25センチほどの白い花をつけた「島根白雁(はくがん)」や紫色のグラデーションが鮮やかな「大藤錦」など100種300株のボタンを栽培。津山市の女性(56)は「ふんわりとした花びらがはかなげで美しい。見ているだけで癒やされる」と話した。
 今年は例年より10日ほど早い4月15日ごろに開花。連日の陽気で満開を迎えており、5月初めまで楽しめそう。
////
津山・清眼寺で「ぼたん祭り」 岡山
////
 祭りは5月6日まで。甘茶や菓子の接待、苗木販売を行うほか、3日は午前10時半からオカリナやベトナム琴の演奏会、同11時からボタンの栽培講座がある。問い合わせは清眼寺(0868ー28-1237)。
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:03| Comment(0) | 岡山 津山・清眼寺で「ぼたん祭り」 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。