2015年04月01日

ぼんぼり試験点灯、花見準備整う 岡山さくらカーニバル

ぼんぼり試験点灯、花見準備整う 岡山さくらカーニバル
岡山さくらカーニバル.jpg
岡山の春を彩る「2015岡山さくらカーニバル」(岡山県、岡山市、岡山商工会議所、岡山青年会議所、山陽放送、岡山放送、テレビせとうち、山陽新聞社でつくる実行委主催)が1日、岡山市・後楽園東側の旭川河川敷で開幕する。12日まで。
 準備が整った会場では31日夜、ちょうちん約500個、ぼんぼり約150基、投光器約80基が試験点灯された。蓬莱橋?相生橋間約1・3キロとその周辺のソメイヨシノ約250本が照らし出され、一帯は華やかな雰囲気になった。
 この日、岡山市中心部の最高気温は今年1番の22・9度(平年15・9度)で5月上旬並み。五、六分咲きの夜桜を一足早く楽しむ人たちの姿も見られた。3歳の長女と訪れた女性(30)=同市中区=は「昼とは違った雰囲気できれい。春本番という感じですね」と話した。
 1日は午前10時から飲食などの屋台約50店が店開きする。期間中は日没から午後9時までライトアップする。
 問い合わせは現地本部(086 272 1231)。
////
岡山さくらカーニバル1日開幕 / 津山鶴山公園の桜開花
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 23:55| Comment(0) | ぼんぼり試験点灯、花見準備整う 岡山さくらカーニバル | 更新情報をチェックする

青山、豪快ミドルで先制点=サッカー日本代表 岡山 出身

青山、豪快ミドルで先制点=サッカー日本代表 岡山 出身
青山、豪快ミドル  スケッチ.jpg
(青山、豪快ミドル スケッチ)
▽…日本に先制点をもたらしたのは青山。前半6分、乾が蹴った左CKを相手GKがクリアし、そのこぼれ球を豪快に右足ボレーのミドルで突き刺した。
 指揮官が期待したミドルシュートでの一撃は、青山にとっては代表8戦目での初ゴール。「あの一発で火がついた」。得意の縦パスを意識的に供給するなど、持ち味を発揮した。
 昨年のW杯に出場しながら、1月のアジア杯メンバーからは漏れた。「これで過去を忘れられるし、新たなチャレンジになっていく」。自身も再出発に燃えている。

代表入りしたサンフレッチェ広島所属のMF、青山敏弘選手(28)=倉敷市出身=の母校・作陽高校がある。
/////
サッカー日本代表:青山ゴールで先制

 サッカー日本代表(国際サッカー連盟ランキング53位)は31日午後7時25分から、東京スタジアムでの国際親善試合でウズベキスタン(同72位)と対戦。日本は前半6分、コーナーキックから相手GKがクリアしたボールを青山(広島)がミドルから豪快にけり込んで、先制した。

 ハリルホジッチ監督就任後2試合目。日本は、27日のチュニジア戦から先発11人全員を入れ替え、本田(ACミラン)、岡崎(マインツ)、香川(ドルトムント)ら欧州組が復帰した。DFで昌子(鹿島)が初の起用となった。

 日本の先発メンバーは次の通り。

GK:川島永嗣(スタンダール)

DF:酒井高徳(シュツットガルト)、内田篤人(シャルケ)、昌子源(鹿島)、森重真人(FC東京)

MF:今野泰幸(ガ大阪)、青山敏弘(広島)、香川真司(ドルトムント)

FW:岡崎慎司(マインツ)、本田圭佑(ACミラン)、乾貴士(Eフランクフルト)

/////
青山、度肝抜く先制弾 ブラジル大会以来の代表復帰

(31日、JALチャレンジカップ 日本5―1ウズベキスタン)

 青山が満員のスタジアムの度肝を抜いた。前半6分のCK。GKがクリアしたボールが目の前に。ゴール正面とは言え、ペナルティーエリアのかなり外だったが迷いはなかった。「監督からミーティングでも『ミドルを狙え』と言われていた」。右足を振り抜き、ゴール右隅に先取点を決めた。W杯ブラジル大会以来の代表復帰戦で、結果を出した。

青山、豪快ミドルで先制点=サッカー日本代表 岡山 出身
/////
青山、豪快ミドル  スケッチ 瞬間.jpg
(青山敏弘、豪快ミドル スケッチ)
愛娘に捧げるスーパーボレー…先制弾の青山敏弘「ロシア行きの船に乗りたい」

糸を引くような美しい弾道が、ゴール右上に突き刺さる。「素晴らしいボレー。テクニックはパーフェクト!」とヴァイッド・ハリルホジッチ監督が手放しで称賛するほどの強烈な一撃。日本代表MF青山敏弘(サンフレッチェ広島)の代表初ゴールは、人々の記憶に残るスーパーゴールとなった。

 3月31日に行われたウズベキスタン戦。乾貴士(フランクフルト)の左CKが相手GKに弾かれたボールが1バウンド、2バウンド……とピッチ中央へ押し戻されていく。そこに走り込んだ青山が右足一閃。東京スタジアムは彼の右足から放たれたシュートで一瞬の静寂に包まれた後、まさしく興奮の坩堝と化した。「一昨日、娘が5歳の誕生日だったのでゴールは意識していた」という殊勲のヒーロー。だが、得点後こそ力強いジャンピングガッツポーズで喜びを露わにしたものの、ミックスゾーンでは極めて冷静な口調を崩さなかった。

「今日のミーティングでも監督からも『狙っていけ』と言われていたし、来たら打とうと思っていた。フリーだったんで、力まずに落ち着いて蹴ることができた。ふかさないようにはしましたけど、何も考えず、しっかりミートして枠に飛ばすことだけを意識しました。まあ、入って良かったですね。やっぱりゴールは特別。決めなければ評価されないことは分かっているんで」と微かな笑みを浮かべながら淡々とゴールシーンを振り返った。

 ハリルホジッチ監督が長年、日本代表の中盤を支えてきた遠藤保仁(ガンバ大阪)を今回のメンバーから外し、ロングキックやミドルシュートといった攻撃面で青山に懸かる期待は大きい。だが、自身は「遠藤さんどうこうじゃなくて、まずは自分がボランチとして攻守でしっかりパワーを持ってやれるかどうか。それができないと自分は日本代表にいられないと思う。ボールを落ち着かせるんじゃなくて、どんどんボールを前に入れていくことを求められていると思うし、そういうプレーをもっと高いレベルでやっていきたい」と足下を見失わず、指揮官が目指すスタイルへの順応に高い意識で取り組んでいる。

 ブラジル・ワールドカップ惨敗から約300日。このウズベキスタン戦は彼にとっての新たな第一歩でもあった。思い返せばブラジル大会は予選を経験せず、直前にメンバー入りして本大会に臨み、当時は「前から代表に入っていた選手にアドバンテージがあった」と感じていた。

 だが、今回は違う。「ワールドカップはもう過去のこと。ロシアに向けて新しい監督が就任して最初に呼ばれたのは非常に大きい。新しい代表チームで、新しいやり方で、新しい勝利の勝ち方を求めている。それができないと置いていかれる」と先を見据える。そして続けざまに力強く語った。

「ロシア行きの船に乗りたい」

 強烈な一撃でスタジアムを沸かせたボランチは、今までの経験と思いを込めた印象的な言葉を残して、ミックスゾーンをあとにした。
/////
サッカー日本代表 ウズべキスタンに快勝


サッカー日本代表は31日夜、ウズベキスタンとの強化試合で宇佐美貴史選手など3人の選手が代表初ゴールを挙げる活躍で5対1で快勝し、ハリルホジッチ監督の就任から2連勝となりました。

日本代表のハリルホジッチ監督は激しくボールを奪ってからの速攻を徹底し、初戦のチュニジア戦は2対0で勝ちました。
31日夜は東京・調布市の味の素スタジアムで日本の53位を下回る世界ランキング72位で同じアジアのウズベキスタンと対戦しました。監督はこの2試合で多くの選手を試したいと、前の試合から先発全員を入れ替え、センターバックの昌子源選手が代表デビューを果たしました。
「より攻撃的に」をテーマに臨んだ日本は、前半6分に青山敏弘選手が代表初ゴールとなるミドルシュートを決めて先制し、1対0で前半を折り返しました。後半は9分に岡崎慎司選手が2試合連続のゴールを決めると、35分にも途中出場の柴崎岳選手が追加点を挙げました。このあと1点を返されますが、その直後の38分に途中出場の宇佐美選手がドリブル突破から代表初ゴールを決め、さらに試合終了間際には同じく途中出場の川又堅碁選手が頭で押し込んで代表初ゴールを決めました。
日本は5対1で快勝し、ハリルホジッチ監督の就任から2連勝としました。
日本代表は、6月からワールドカップロシア大会への出場を懸けたアジア2次予選に臨みます。
.

ハリルホジッチ監督「まだまだよくなる」

日本代表のハリルホジッチ監督は、試合後の記者会見で、「本当によい試合をしたし、後半は効果的で素早い攻撃ができた。試合中に空中戦を挑むことや、わざと引いて守ってからの攻撃も仕掛けたが、その結果、5点も取ることができた。この2試合で多くの選手を試し、大変なリスクを負ったが、選手たちはすばらしいハーモニーを見せてくれた」と満足した様子でした。
そのうえで、就任から2試合の収穫については、「事前に映像を見ていたときは激しさが足りないと思っていたが、今回の合宿では選手たちは激しさ、スピード、やる気を見せてくれた。特に縦へのスピードを強調したが、この2試合でそれを出して多くのチャンスを作ってくれた」と手応えを感じているようでした。
そのうえで、「われわれはまだ何も手にしていない。ワールドカップ出場に向けた準備が、この場から始まっている。まだまだよくなると思う」と気持ちを引き締めていました。


本田「1失点のほうが問題」

キャプテンを務めた本田圭佑選手は「攻撃は速く、縦にというスピードが求められており、やっていて楽しい。まだまだ伸びる余地はあると感じる。監督のやりたいことを出せたところもあるが、まだまだのところもある。僕は5得点よりも1失点のほうが問題だと思うので、一喜一憂せずにやっていきたい」と気を引き締めていました。
/////
青山、豪快ミドルで先制点=サッカー日本代表 岡山 出身
/////
岡山 スポーツニュース(最近・最新)
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | 青山、豪快ミドルで先制点=サッカー日本代表 岡山 出身 | 更新情報をチェックする

岡山や倉敷の花見スポット紹介 / 井笠・備後の花見スポット紹介

岡山や倉敷の花見スポット紹介 / 井笠・備後の花見スポット紹介
「醍醐桜まつり」.png
////
岡山や倉敷の花見スポット紹介 / 井笠・備後の花見スポット紹介

////
岡山や倉敷の花見スポット紹介

いよいよ春本番—。岡山県内各地から花の便りが届き始めた。これから見ごろを迎える岡山、倉敷市などの主な花見スポットを紹介する。
 【岡山市】
 ■後楽園周辺
 後楽園や岡山城周辺、旭川の堤防沿い1・3キロにソメイヨシノ約250本が咲く。同園東側の旭川河川敷で1~12日に「岡山さくらカーニバル」を開催。屋台が並ぶほか、日没から午後9時までライトアップする。現地本部(086—272—1231)。
 ■近水園、足守川河川敷(北区足守)
 県指定名勝・近水園と足守川河川敷一帯に咲くソメイヨシノ約150本を17日までライトアップ(午後6時~10時)。5日は「足守洪庵さくらまつり」(午前10時~午後3時)を開催する。園内に茶席を設けるほか、河川敷では日本舞踊や大正琴といったステージ、いなりずしやケーキのテント村がある。岡山西商工会足守支所(086—295—1837)。
 ■半田山植物園(北区法界院)
 市内を一望する園内を、ソメイヨシノ、エドヒガン、シダレザクラなど45種類約千本が彩る。1~12日は「桜まつり」として、開園時間を午前9時~午後9時(1、12日は同6時半)に延長。2~11日はライトアップ(日没~午後9時)も行う。入園料は15歳以上308円、6~14歳124円、5歳以下と65歳以上は無料。同園(086—252—4183)。
 ■RSKバラ園(北区撫川)
 ソメイヨシノなど約100本。園内レストラン(086—293—4328)ではバーベキューの道具付きで食材を提供する(1人2300~3300円、要予約)。開園時間は午前9時半~午後5時。入園料は中学生以上600円、3歳~小学生300円。同園(086—293—2121)。
 ■金川観波橋河川公園(北区御津金川)
 観波橋周辺の宇甘川堤防にソメイヨシノ約150本。7日までちょうちんを点灯している(午後6時~9時)。5日は「金川桜まつり」(午前11時~午後4時半)。フラダンスやうらじゃおどり、御津中吹奏楽部の演奏などがある。
 ■たけべの森公園(北区建部町田地子)
 アマギヨシノ、ヤエベニシダレなど約100種類1万5千本の桜を楽しめる。桜のトンネルが約1・5キロ続く「藤右衛門桜の小径(こみち)」も見どころ。12日の「はっぽね桜まつり」(午前10時~午後3時)では、地元グループが太鼓や傘踊りを披露する。入園料(高校生以上300円、小中学生200円、未就学児無料)が必要。同公園(086—722—3111)。
 ■奥迫川(南区奥迫川)
 推定樹齢300~500年の県天然記念物「奥迫川の桜」(通称・大山桜、樹高約20メートル)と周辺のヤマザクラが楽しめる。5日には「桜祭in奥迫川」(午前9時~午後4時)を開催。ヒョウタンの工芸品を販売するほか、焼き鳥やうどんの屋台がある。市南区役所灘崎支所(同片岡)からシャトルバス(片道100円)も運行。
 ■三徳園(東区竹原)
 ソメイヨシノを中心に50種類約300本。今月中旬から下旬にかけて黄緑色の花を咲かせる「御衣黄(ぎょいこう)」が見頃を迎える。11日(午前9時~午後3時)に茶席を設け、花や野菜の苗を販売する。同園(086—297—2016)。
 ■妙泉寺跡一帯(東区瀬戸町宗堂)
 約60枚ある花弁の3分の1ほどが内側を向いて咲く県天然記念物「宗堂桜」など約70本が並ぶ。瀬戸町観光文化協会(090—9410—8898)。
【倉敷市】
 ■酒津公園(酒津)
 ソメイヨシノやシダレザクラ、八重桜など約500本。日没から午後9時まで、約800個のちょうちんをともす。点灯は12日まで。市公園緑地課(086—426—3495)。
 ■鶴形山公園(本町)
 ソメイヨシノやシダレザクラ約120本が並ぶ。倉敷商店街振興連盟が4~12日、阿智神社(086—425—4898)境内に茶席を設け、抹茶と花見団子のセット(300円)を提供する。雨天中止。
 ■箆取(へらとり)神社(連島町西之浦)
 コンビナートの眺望が楽しめる境内と近くの公園周辺にソメイヨシノや八重桜など約250本。11日までぼんぼりの点灯(午後6時半~9時半)があり、夜桜鑑賞ができる。同神社(086—444—8223)。
 ■王子が岳桜園地(児島唐琴町)
 ソメイヨシノ約600本のほか、樹齢2千年と伝わる“日本三大桜”の一つ「山高神代桜」(山梨県)が移植されている。唐琴長寿会(086—477—6146)。
 ■円通寺公園(玉島柏島)
 なだらかな斜面にソメイヨシノと八重桜が計約400本。玉島港や水玉ブリッジラインの眺望も楽しめる。ちょうちん約400個を設置し、12日まで点灯。白華山展望休憩所(086—525—1991)。
■まきびさくら公園(真備町尾崎)
 井原線備中呉妹駅南から東の線路沿い約1キロにソメイヨシノなど約250本。5日にさくらまつりを開催。12日までは最終列車が通る午後11時過ぎまで約500メートルにわたってちょうちん200個を点灯する。市真備支所建設課(086—698—8108)。
 ■愛宕山森林公園(船穂町水江)
 愛宕山(約100メートル)の山頂や公園入り口付近をソメイヨシノ、オオシマザクラなど約500本が彩る。開花時期の遅いヤマザクラなどは4月下旬まで楽しめる。市船穂支所産業係(086—552—5110)。
 【総社市】
 ■清音ふるさとふれあい広場(清音三因)
 シダレザクラやソメイヨシノ、八重桜など約350本。住民の厚意による駐車スペースが利用できなくなったため、6日以降は約100台分に半減し混雑が予想される。同広場管理棟(0866—94—3030)。
 ■砂川公園(黒尾)
 ソメイヨシノとヤマザクラの約330本。炊事場を備えたキャンプ場があり、バーベキューを楽しめる。同公園管理事務所(0866—92—1118)。
 【早島町】
 ■早島公園(早島)
 ソメイヨシノが約200本。5日にさくらまつりがある。12日まで午後7時~9時(土日は同9時半まで)にぼんぼりを点灯。町環境産業課(086—482—0615)か、つくぼ商工会早島支所(086—482—0523)。


////
井笠・備後の花見スポット紹介

 桜のシーズン到来—。ここ数日の陽気で、井笠地域でも一気に開花が進み、満開に近い場所もある。主な花見スポットを紹介する。
■古城山公園(笠岡市笠岡)
 ソメイヨシノなど約400本が三分咲き。ぼんぼりのライトアップは日没~午前0時。16日まで点灯する。駐車場は約30台。市都市計画課(0865—69—2138)。
■井戸公園(笠岡市笠岡)
 約120本のソメイヨシノは三分咲き。ぼんぼり56基の点灯は午後6時半~午前1時半。25日まで。市都市計画課(0865—69—2138)。
■井原堤(井原市井原町)
 小田川の両岸約2キロに並ぶソメイヨシノ約800本はほぼ満開。12日まで午後6時半~10時にライトアップ。4、5日は桜橋公園で井原桜まつりを開く。市観光協会(0866—62—8850)。
■相原公園(井原市大江町)
 園内や嫁いらず観音院参道沿いのソメイヨシノ約300本は五分咲き。見ごろは6日以降の見込み。午後6時半~10時にライトアップ。市観光協会(0866—62—8850)。
■丸山公園(浅口市金光町占見新田)
 ソメイヨシノ約100本が七分咲き。午後6時半~10時、ちょうちんを点灯している。金光総合支所産業建設課(0865—42—7303)。
■里見川沿い(浅口市金光町占見新田)
 JR金光駅南の土手約1キロでソメイヨシノ約250本が七分咲き。午後6時半~10時にライトアップ。駐車場は金光総合支所(産業建設課0865—42—7303)。5日は近くの金光公民館で桜まつりが開かれる。まつりの問い合わせは浅口商工会金光支所(0865—42—2144)。
■嵐山公園(矢掛町里山田)
 ソメイヨシノ約100本が五分咲き。ぼんぼりを午後7時~10時に点灯。町産業観光課(0866—82—1016)。
■福山城公園(福山市丸之内)
 約500本のソメイヨシノやヤマザクラが八分咲き。2日にも満開になる見込み。ちょうちんが日没~午後10時15分にともされ、夜桜も楽しめる。市公園緑地課(084—928—1095)。
■千光寺公園(尾道市西土堂町)
 「さくら名所百選」の一つ。約1500本のソメイヨシノなどが七分咲きで、2日にも満開になる見込み。12日までロープウエーの運行時間を延長する。市観光課(0848—38—9184)。
////
////
岡山さくらカーニバル1日開幕 / 津山鶴山公園の桜開花
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:01| Comment(0) | 岡山や倉敷の花見スポット紹介 / 井笠・備後の花見スポット紹介 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。