津山さくらまつり 鶴山公園で開幕 「日本さくら名所百選」

津山市山下の鶴山公園で1日、「津山さくらまつり」(市観光協会、津山商工会議所、市などでつくる実行委主催)が開幕。あいにくの雨にもかかわらず、多くの家族連れらが訪れ、ピンク色に染まり始めた園内の散策を楽しんだ。15日まで。
同公園にはソメイヨシノを中心に約千本の桜があり、岡山県内で唯一、「日本さくら名所百選」に選ばれている。今年は昨年より1日早い3月30日に開花。市観光協会によると、現在三分咲きで、今週末に見頃を迎えそう。
まつりのオープニングセレモニーでは、津山情緒保存会のメンバー約100人が優美な手踊りを披露。宮地昭範市長らがテープカットして開幕を祝った。
来園者は石垣に映える桜をバックに記念写真を撮るなど思い思いに満喫。自営業女性(39)=津山市=は「しっとりとした桜も風情があっていい。満開になったら、家族で訪れたい」と話した。
期間中は午後6時から同10時までライトアップされる。問い合わせは市観光協会(0868—22—3310)。
/////
津山さくらまつり 鶴山公園で開幕 「日本さくら名所百選」/////
夜桜満喫 岡山さくらカーニバル ちょうちんの下で宴楽しむ
花見の季節到来―。「2015岡山さくらカーニバル」(岡山県、岡山市、岡山商工会議所、岡山青年会議所、山陽放送、岡山放送、テレビせとうち、山陽新聞社でつくる実行委主催)が1日、岡山市・後楽園東側の旭川河川敷で開幕した。朝からの雨も夜には上がり、ライトアップがスタート。待ちかねた家族連れらが繰り出した。12日まで。
蓬莱橋―相生橋間(約1・3キロ)と周辺のソメイヨシノ約250本は、現在六分咲き。暖かい日が続いて会場全体をピンクに染めており、あと数日で満開を迎えそうだ。
この日は午前中から傘を手にした親子連れやカップルらが訪れ、ぬれてしっとりと風情を増した桜並木を散策。写真撮影をしたり、屋台を巡って食べ物を買い求めたりしていた。
日没後は、ちょうちん500個やぼんぼり150基でライトアップを開始。幻想的な雰囲気の中、仕事仲間や家族で早速、宴を楽しむ人たちもいた。同僚ら約20人とバーベキューをしていた会社員女性(45)=瀬戸内市=は「夜桜を眺めながらの宴会は最高。気分が盛り上がります」と話した。
ライトアップは午後9時まで。問い合わせは現地本部(086―272―1231)。
/////
夜桜満喫 岡山さくらカーニバル ちょうちんの下で宴楽しむ/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers) at 07:03|
Comment(0)
|
津山さくらまつり 鶴山公園で開幕 「日本さくら名所百選」
|