2015年04月15日

「フェルメール展」開幕 岡山で

「フェルメール展」開幕 岡山で
フェルメール  コスプレ スケッチ.jpg
オランダを代表する画家ヨハネス・フェルメール(1632~75年)の現存全作品を最新のデジタル技術で複製した「フェルメール光の王国展」(岡山シティミュージアム、フェルメール・センター銀座実行委員会、岡山放送、山陽新聞社主催)が14日、岡山市北区駅元町の同ミュージアムで開幕した。約350年を経て制作当時の輝きが再現された展示品に、美術ファンらが見入っている。
 開会式で松田正己山陽新聞社社長、大森雅夫岡山市長が「人々を魅了している静謐(せいひつ)で写実的な作品が一堂にそろった。再現された色彩も楽しんでほしい」などとあいさつ。宮内正喜岡山放送社長らを加えた7人でテープカットした。
 同展は、生物学者の福岡伸一青山学院大教授が総合監修。アムステルダム国立美術館の修復資料に基づいて色のくすみをデジタル画像処理で補正したり、色調を損なうひび割れを消すなど、最新の画像処理・印刷技術を駆使して複製を完成させた。
 会場では、37作品を制作年代順に紹介。訪れた人たちは、初期の宗教画「聖女プラクセデス」や、青いターバンの少女が振り返る「真珠の耳飾りの少女」など、あふれる光の表現が印象的な作品をじっくりと鑑賞していた。岡山市の公務員の女性(37)は「描かれたばかりのように鮮やかで、迫力がある。細かな描き込みや色使いから、フェルメールの世界観が伝わってきた」と堪能していた。
 会期は5月6日まで(4月20、27日休館)。午前10時~午後6時。一般千円、高校・大学生700円、小・中学生400円。俳優小林薫さん、宮沢りえさんによる音声ガイド(別途料金500円)もある。
////
岡山で「フェルメール展」開幕
////
「フェルメール展」 記憶.jpg
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:08| Comment(0) | 岡山で「フェルメール展」開幕 | 更新情報をチェックする

「がいせん桜」満開 岡山県 新庄

「がいせん桜」満開 岡山県 新庄
「醍醐桜まつり」.png
 岡山県新庄村中心部にある「がいせん桜」が満開となった。宿場町の趣を残す通りを薄紅色の花が彩り、観光客らが山あいの遅い春を満喫している。
 日露戦争勝利を記念して1906(明治39)年、旧出雲街道沿いの約400メートル区間にソメイヨシノ137本が植えられ、枯死や新たな植樹を経て現在133本が並ぶ。今年は例年より1週間ほど早く、5日に開花した。16日ごろまで見頃が続くという。
 連日、家族連れやカップルらが“桜のトンネル”の中を散策し、写真撮影などを楽しんでいる。同県久米南町の夫妻は「古い町並みに桜が映え風情がある」と話した。
 19日には「がいせん桜まつり」が開かれ、村特産のヒメノモチ販売などがある。問い合わせは新庄村役場(0867 56 2626)。
/////
岡山県 新庄の「がいせん桜」満開 岡山県

新庄の「がいせん桜」満開 岡山県
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:07| Comment(0) | 「がいせん桜」満開 岡山県 新庄 | 更新情報をチェックする

岡山 シーガルズ入団 ジュニアで目指せ

岡山 シーガルズ入団 ジュニアで目指せ
シーガルズ アタッカー 山口.jpg
バレーボールV・プレミアリーグ女子の岡山シーガルズは20日午後6時半から、岡山市北区理大町の岡山理科大加計第3記念体育館で、下部組織「岡山シーガルズジュニア」の新規加入選手選考会を開く。
 ジュニア世代からの一貫指導によるトップ選手育成を狙いに、2011年から活動。昨年の全国ヤングクラブ優勝大会では14歳以下の部で準優勝している。
 シーガルズ入団を目指す高い志を持った小学4年~中学3年の女子が対象。小学3年以下でも将来性を考慮して加入を認める場合がある。毎週月曜午後6時半~8時半に同体育館で練習し、シーガルズのコーチ陣が指導する。参加費は月4千円。
 選考会では運動能力やバレーボールの実技を審査し、20人程度を選抜する。参加希望者は、はがきかファクス(086 238 4438)で住所、氏名(選手、保護者)、年齢、学校名、身長・体重、電話番号を明記し、〒709?0631、岡山市東区東平島1218の1、岡山シーガルズ事務局へ送る。締め切りは15日午後3時必着。問い合わせは同事務局(086 297 3930)。
////
シーガルズ入団 ジュニアで目指せ 岡山
////
シーガルズ 美人 サポーター ガッツ.jpg
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:05| Comment(0) | 岡山 シーガルズ入団 ジュニアで目指せ | 更新情報をチェックする

「地方創生へ」岡山など12知事連携

「地方創生へ」岡山など12知事連携
県知事 がんばれss.jpg
鳥取、岡山県などは14日、全国の知事12人が参加し「地方創生」への政策を提言するグループの発足式を、20日に東京都内で開くと発表した。子育て支援や、地方で若者が活躍できる環境づくりに向けた施策を連携して研究し、国に提案する狙いだ。
 名称は「日本創生のための将来世代応援知事同盟」。鳥取・平井伸治、岡山・伊原木隆太の両知事以外に宮城、福島、長野、三重、滋賀、広島、山口、徳島、高知、宮崎の知事が加盟する。40~54歳と若手が多い。
 発足式には滋賀、宮崎を除く10知事が出席予定で、石破茂地方創生担当相を招き、グループの宣言を発表する。石破氏は14日午前の記者会見で「(2016年度に創設する)新型交付金も含め、意見交換をさらに密にしたい。子育てなどの観点から傾聴に値するものがあればいい」と述べた。
 グループは5月23日に岡山市でイベントを開き、今後の取り組みを話し合うとしている。
 伊原木知事は「地方創生は独自の発想と実行があってこそ実現される。若者世代をさまざまなステージで支援して呼び込み、地方から創生をリードする」とコメントした。

/////
「地方創生へ」岡山など12知事連携
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:03| Comment(0) | 「地方創生へ」岡山など12知事連携 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。