2015年04月25日

「イオンモール岡山」ができて・・・ イオン岡山来店からの回遊2割

「イオンモール岡山」ができて・・・ イオン岡山来店からの回遊2割
イオンモール 岡山.jpg

岡山市は24日、イオンモール岡山(同市北区下石井)で1月に実施した聞き取り調査で、来店に合わせて市中心部の他の施設を訪ねた人(予定を含む)が休日、平日とも約2割だったことを明らかにした。大森雅夫市長は記者会見で「イオンからまちなかへの流れはまだ弱く、にぎわいに結び付けるには至っていない」と述べた。
 イオン開業後、初めて実施した回遊行動調査で、休日の1月25日に1027人、平日の同29日に1230人から回答を得た。
 イオンを訪れた人のうち、他の商業施設などを既に訪ねたり、予定したりしている人は休日20・1%、平日21・5%だった。回遊先(複数回答)で最も多かったのは休日、平日ともJR岡山駅地下の商業施設「岡山一番街」(休日25・9%、平日27・5%)で、2位は「岡山高島屋」(休日18・4%、平日23・1%)だった。「天満屋岡山店・表町」は休日(14・3%)、平日(10・4%)とも3位だった。
 同じ日程で中心市街地の交通量調査も実施。県庁通りにつながるイオン前の横断歩道や歩道橋を渡る歩行者は、休日で開業前の11・2倍に増えた。県庁通りと西川緑道公園筋との交差点の歩行者も休日2・4倍に増加したが、イオンから遠ざかった同通りと柳川筋(国道53号)の交差点は同0・9倍にとどまった。
 市長は「県庁通りなどで行う歩行者優先の社会実験をはじめ、中心市街地活性化のさまざまな施策を組み合わせ、回遊行動を促したい」と述べた。
/////
イオン岡山来店からの回遊2割 「イオンモール岡山」
/////
イオンで買い物.jpg
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:30| Comment(0) | 「岡山ビブレ」 から 「イオンモール岡山」 | 更新情報をチェックする

岡山 日本遺産に備前・旧閑谷学校

岡山 日本遺産に備前・旧閑谷学校
岡山 旧閑谷学校  岡山.jpg

文化庁は24日、歴史的建造物や伝統芸能といった有形、無形の文化財をテーマや地域ごとに一括認定する「日本遺産」の第1弾に、備前市閑谷の国特別史跡・旧閑谷学校と茨城、栃木、大分県の旧教育施設で構成する「近世日本の教育遺産群?学ぶ心・礼節の本源?」をはじめとする18件を選んだと発表した。
 日本遺産は、観光振興が主な狙い。「近世日本の教育遺産群」は、庶民教育の場だった旧閑谷学校、水戸藩校の旧弘道館(水戸市)、日本最古の高等教育機関とされる足利学校跡(栃木県足利市)、私塾の咸宜(かんぎ)園跡(大分県日田市)で構成。備前など4市は「庶民ら各階層の高い教育水準を実現し、明治維新以降の近代化の原動力となった」との理由で申請していた。認定18件のうち、構成対象が全国に点在する唯一の事例で、4市連携による活性化策が注目される。
 尾道市の国重文・天寧寺三重塔など「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」、香川県など四国4県57市町村の「『四国遍路』~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~」も選ばれた。
 下村博文文部科学相は閣議後の会見で「文化財版のクールジャパン戦略ともいうべき施策。観光部局や地域振興部局と連携しながら積極的に活性化を図ってほしい。文科省も全力で応援する」と述べた。同庁は年1回、2020年までに計100件程度を認定する方針。
 認定された各自治体は、ガイド育成や案内板設置など活性化計画を5月中旬までに同庁に提出する。
 備前市は2月、旧閑谷学校の世界遺産登録に向け、水戸市など3市でつくる協議会に加盟。日本遺産についても一体で取り組んでいた。
 認定の知らせを受け、旧閑谷学校ではこの日朝、同学校顕彰保存会のメンバーや県教委職員のほか、宿泊研修で訪れていた瀬戸内市立邑久中学校1年生約170人が講堂前で万歳や拍手をして祝った。
 日本遺産には今回計83件の申請があり、大学教授や放送作家、観光団体役員ら6人の有識者委員会が審査した。県内から他に申請があった高梁市の「天空の城と赤褐色の町並み」、津山市の「津山城と城下町の祭礼」、備前市の「天下人が愛したうつわ」は選ばれなかったが、次回以降も再申請できる。

■認知度高め世界遺産登録へ
 吉村武司備前市長の話
 第1回の日本遺産に認定され大変うれしい。今後は、関係する4市で観光や教育の振興をはじめ、市域を超えた人、物の交流を活性化させたい。旧閑谷学校の魅力を発信し、国内外での認知度を高めることで、目標の世界遺産登録に近づくと期待している。
 ◇
 日本遺産
 厳しい保全体制と普遍的な価値の説明が求められる世界遺産とは異なり、文化財を活用した地域活性化に主眼を置いた文化庁の新事業。地域の伝統文化の魅力を雄弁に伝える「ストーリー性」を重視して選出した。本年度の18件に計8億円が配分される。
/////
日本遺産に備前・旧閑谷学校  岡山
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:08| Comment(0) | 岡山 日本遺産に備前・旧閑谷学校 | 更新情報をチェックする

岡山高島屋 と 天満屋岡山店 岡山2百貨店に県内の逸品大集合

岡山高島屋 と 天満屋岡山店 岡山2百貨店に県内の逸品大集合

岡山市内の百貨店2店で24日、地域の特産品を販売するイベントがそれぞれ始まった。いずれも岡山県内の逸品を紹介しようと初めての企画。地元ならではの食品や工芸品をそろえ、集客増にもつなげる。

■衣料や工芸品、スイーツ600点-岡山高島屋
高島屋 岡山.png
 岡山高島屋(岡山市北区本町)は衣料や伝統工芸品、スイーツなどを集めた「おかやまmonoがたり」をスタートした。5月6日まで。
 8階催会場で30社・団体が、県郷土伝統的工芸品の烏城紬(つむぎ)や撫川うちわ(いずれも岡山市)、横野和紙(津山市)など計約600種類を販売。ビッグジョン(倉敷市)のジーンズやタケヤリ(同)の倉敷帆布製バッグのほか、プリンといった菓子も並ぶ。
 土日、祝日を中心にそうめんの手延べや紙すきなども体験できる。岡山高島屋は「よく知られた商品だけでなく、隠れた岡山の名品も発信していきたい」としている。

■笠岡、鏡野の道の駅“誘致”-天満屋岡山店
天満屋 岡山 美人 スケッチ サポーター.jpg
( 岡山 天満屋 美人 スケッチ サポーター)
 天満屋岡山店(岡山市北区表町)は「出張~てんまや道の駅~」と銘打ち、県内2カ所の道の駅を25日までの2日間限定で“誘致”。食品を中心に現地でしか買えない商品も販売している。
 6階みどりの広場に「笠岡ベイファーム」(笠岡市)と「奥津温泉」(鏡野町)が売り場を特設。笠岡はシャコを丸ごと使った丸天、キウイジャム、奥津は葉ワサビのしょうゆ漬け、川魚の塩焼きなど計約100種類を扱う。
 「商品を楽しんでもらうとともに、各地の魅力をPRし地域活性化にもつなげたい」と同店。今後も他の道の駅と連携し、数カ月に1度のペースで同様の催しを開く予定。
/////
岡山2百貨店に県内の逸品大集合 岡山高島屋 と 天満屋岡山店
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:07| Comment(0) | 「岡山ビブレ」 から 「イオンモール岡山」 | 更新情報をチェックする

GW 鉄道での犯罪や事故に注意を /GW期間は30日・3日頃に天気が崩れる所も。 岡山

GW 鉄道での犯罪や事故に注意を /GW期間は30日・3日頃に天気が崩れる所も。 岡山
GW 鉄道での犯罪や事故に注意を
PM2.5の情報.jpg
ゴールデンウイーク(GW)に合わせ、岡山県警鉄道警察隊は24日、列車内や駅構内で起きやすいすりなどの犯罪やホームへの転落といった事故を防ぐための啓発活動をJR岡山駅で行った。
 JR西日本岡山支社の社員らを含め約30人が参加。すりや置引への注意やごみのポイ捨てなどの迷惑行為をしないよう呼び掛けるチラシなど約500セットを瀬戸大橋線のホームや列車内、改札口で駅利用者に手渡し、「貴重品は必ず身に着けて」「子どもから手を離さないで」と呼び掛けた。
 同隊は、25日~5月6日を特別警戒期間とし、警察官を普段の1・5倍に増員して巡回を強化。同隊の稲田弘昭隊長は「駅利用者が事件や事故に遭わず、楽しい連休を過ごせるように目を光らせたい」と話していた。
//////
GW期間は30日・3日頃に天気が崩れる所も。 岡山

ゴールデンウィーク期間中は、29日(水)~30日(木)は次第に低気圧や気圧の谷の影響を受ける見込みです。

1日(金)~2日(土)は高気圧に覆われますが、3日(日)は湿った空気が流れ込むでしょう。




■北日本

3日(日)は曇が広がりやすく雨の降る所もある見込みですので折り畳み傘のご準備を。

その他は晴れるでしょう。




■東日本

30日(木)と3日(日)は雨の降るところがある見込みですので、傘の準備が必要そうです。

その他は曇りや晴れの天気となるでしょう。




■西日本

29日(水)~30日(木)と3日(日)は西から天気が崩れ、雨の降る所がある見込みです。

西側の地域ほど早めに、傘を持っておくと良さそうです。




■南西諸島

29日(水)~30日(木)は雨の降りやすい天気となるでしょう。

折り畳み傘を持っておくと安心です。




(※4/29~5/3の予報です。)
//////
GW期間は30日・3日頃に天気が崩れる所も。 岡山
//////

4月26日(日) イオンモール岡山でAKB48チーム8スペシャルライブを開催!

4月26日(日) イオンモール岡山でAKB48チーム8スペシャルライブを開催!
AKB スケッチ a.jpg
(AKB スケッチ サポーター 美人)
イオンモール体験創生プロジェクト Exhaust note in イオンモール岡山


《岡山県:2015年4月25日(土)~26日(日)》
イオンモール体験創生プロジェクト Exhaust note in イオンモール岡山

[会場]
イオンモール岡山 1F未来スクエア

[開催日時]
4月25日(土) 10:00~20:00
4月26日(日) 10:00~20:00

[チーム8出演]
4月26日(日) 第1部11:00?11:30/第2部14:00?14:30
※時間は変更になる場合がございます。

[参加メンバー]
近藤萌恵里(長野県)/太田奈緒(京都府)/山田菜々美(兵庫県)/人見古都音(岡山県)/谷優里(広島県)/行天優莉奈(香川県)
※参加メンバーは体調不良等の理由により、不参加となる場合がありますこと予めご了承ください。

[入場料]
無料

[入場]
本イベントへのご参加を希望のお客さまは、安全上の都合により会場への先行入場(9:50頃)を行います。先行入場ご希望のお客さまは、1階北 岡山駅側入口へお集まりください。

[注意事項]
本イベントの運営にあたり、下記の注意事項をお守りいただきますようお願いいたします。
◯物品を置くことでの席取りは禁止といたします。
◯参加希望の方の人数により、イベント会場への入場を制限する場合がございます。

4月26日(日) イオンモール岡山でAKB48チーム8スペシャルライブを開催!
/////
イオンモール体験創生プロジェクト Exhaust note in イオンモール岡山
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:05| Comment(0) | 「岡山ビブレ」 から 「イオンモール岡山」 | 更新情報をチェックする

<おかやまマラソン>岡山県民枠申し込み、初日で定員上回る ボランティアも募集 ポロシャツ予約販売始まる

<おかやまマラソン>岡山県民枠申し込み、初日で定員上回る ボランティアも募集 ポロシャツ予約販売始まる
お天気 お姉さん.jpg

おかやまマラソン(11月8日)に出場を希望するランナーの県民優先枠(2000人)の申し込みが22日正午に始まり、初日で定員を超える2580人の申し込みがあった。大会実行委事務局は「2000人を超えたので抽選となる。募集を締め切ったわけではないので、希望者はぜひ申し込んでほしい」と呼びかけている。

 県民優先枠の申し込みは今月29日まで。県外者も参加可能な一般枠(1万2500人)と4・5キロコース(500人)の申し込みは30日~5月31日。インターネットやコンビニの端末から申し込める。大会運営を支援するボランティアの募集もしている。詳細は大会ホームページ(http://www.okayama-marathon.pref.okayama.jp/)

 また「おかやまマラソンポロシャツ」の予約販売も開始。ポロシャツは3900円、協賛企業の「クロスカンパニー」が手掛け、24日~5月6日に、北区表町1の「晴れの国おかやま館」(086・234・2270)で予約を受け付ける。
/////
<おかやまマラソン>県民枠申し込み、初日で定員上回る ボランティアも募集 ポロシャツ予約販売始まる /岡山
/////

岡山県農林水産総合センター農業大学校 新鮮市で採れたて野菜、果物を

岡山県農林水産総合センター農業大学校 新鮮市で採れたて野菜、果物を
農業女子 美人 スケッチ.jpg
(農業女子 美人 スケッチ)
岡山県農林水産総合センター農業大学校(赤磐市東窪田)は25日、学生が育てた野菜や果物を販売する「農大新鮮市(野菜の日)」を、同センターの研修交流ホール(同)で開く。午前9時~11時で、売り切れ次第終了する。
 採れたてのイチゴやアスパラガスなど約200パックを用意。バラやカーネーションなど切り花50束も並ぶ。
 今年は天候不順による日照不足で野菜の生育はやや遅れ気味だが、適正管理に努め品質はまずまずという。2年の男子学生(19)は「一生懸命に手入れした。多くの人に味わってほしい」と話している。
 新鮮市は、学生が自ら販売することで消費者ニーズをつかみ、学習に役立てるため、年に4回実施。次回は7月18日に桃を中心に販売する予定。
/////
新鮮市で採れたて野菜、果物を 岡山県農林水産総合センター農業大学校
/////
農業女子 美人 スケッチ サポーター.jpg
(農業女子 美人 スケッチ サポーター)
/////

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。