(伏見・豊川と並んで日本三大稲荷の一つ。三が日昼夜連続でご祈祷。)
吉備盆地の眺望がすばらしい景勝地に建つ。参道沿いにはみやげ物屋がずらりと並び、参詣客の多さをうかがわせる。約1250年前に報恩大師によって開かれ、その後堂宇は豊臣秀吉による備中高松城水攻めの際に焼失したが、ご本尊・最上さまは本殿の裏山にある巨大な八畳岩の下の元宮に安置され、難を免れた。この八畳岩は今も聖地として崇められている。本殿が神宮形式なのは神仏習合の名残り。境内には、岡山市重要文化財に指定された旧本殿(霊応殿)もある。また、盛大に行われる節分の豆まきも有名。
最上稲荷
約58万5000人
場所 岡山県岡山市北区高松稲荷712
アクセス
JR岡山駅から中鉄バス稲荷山行きで36分、終点下車、徒歩10分(三が日は臨時運行、中鉄バスに要問合せ)
岡山自動車道岡山総社ICから国道180号を経由し、県道241号を高松稲荷方面へ車で6km
岡山道岡山総社ICから約10分・約5km
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある
駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている
例年、大晦日深夜から元旦早朝にかけて交通機関の特別運行がある
例年、交通機関の特別運行については間際に決定されるため確認する必要がある
駐車場 あり (有料 周辺有料駐車場を利用)
問い合わせ 086-287-3700 最上稲荷
地図を動かそう!(大きな地図をクリック!英語で国際感覚を磨いて、日本語地図もクリック!交通手段検索へ!)
地図
大きな地図で見る
さあ、次は、どこへ行く? だれと行く? (同日に、複数参拝する人も多いらしいね!)
岡山 初詣8(=okayama 初詣エイト=)
最上稲荷 約58万5000人
(伏見・豊川と並んで日本三大稲荷の一つ。三が日昼夜連続でご祈祷。)
由加神社本宮 約30万人
(備前焼大鳥居とその両側にある備前藩主池田候奉納の子連れ獅子が有名。)
吉備津彦神社 約10万人
(桃太郎伝説ゆかりの神社。)
吉備津神社 約4万5000人
(桃太郎のモデルといわれる鬼退治神話が伝わる吉備国の総氏神)
岡山神社 約3万5千人
(はじめは現岡山城の場所にあり、酒折宮と称していた。)
西大寺観音院 約1万人
(神聖な犀の角を祀る中国観音霊場第一番礼所)
備中国総社宮 約8000人
(ここに参拝すれば300余社に行ったのと同じという社)
玉比め神社(玉比咩神社) 約5,000人
(ご祭神は豊玉姫命こと竜宮城伝説(「うらしまたろう」)の乙姫様。)