2015年03月15日

寝台特急 備中高梁駅に初停車 「サンライズ出雲」 (東京と島根)高梁は天空の城として人気が高まる国史跡・備中松山城

寝台特急 備中高梁駅に初停車 「サンライズ出雲」 (東京と島根)
高梁は天空の城として人気が高まる国史跡・備中松山城
竹田城跡 兵庫県.jpg
////
Bed special express At Bitchu-takahashi station, the first stop "Izumo of Sunrise" (Tokyo and Shimane)

The bed special express which ties Tokyo and Izumo-shi, Shimane "Izumo of Sunrise" stopped at 14 Japan and North Korea and JR Bitchu-takahashi station for the first time. JR receives the local request and add it to the new stop by timetable revision from this day. Staff of a city office of tourism commemorated arrival on the first flight, and opened a welcome event by station yard.
Izumo of Sunrise, ascent, Bitchu-takahashi station, in departing at 9:48pm and next 7:08am, to Tokyo. Descent will leave Tokyo at 10:00pm and arrive at Takahashi next 7:14am. Takahashi-shi has always requested a stop from JR from 1998 Izumo of Sunrise came to pass Hakubi-sen when.
The national history trace where popularity rises as a castle in the sky and Fukya, Nariwa-cho area in Bitchu Matsuyama-jo and streets with the red ocher color hold rich tourist attractions in Takahashi. Chairperson Hiroshi Nakamura of a city office of tourism, "By the diamond I tend to visit from Kanto district, tourist's increase big chance. The PR is strengthened and plans for a bustle.", enthusiastic.
About 30 people of Mayor Takanori Kondo and staff of a city office of tourism meet a passenger by armor (armor) and the happi form at Bitchu-takahashi station on this day. An original note pad with illustrations in Bitchu Matsuyama-jo and a souvenir on a tourist brochure of the city were presented to 16 people who have got off. The sightseeing shuttle taxi which looks at a sea of cloud by the city taxi company also begins to move from this day. 2 passengers were given a ride and it was left for an observatory in Matsuyama.
The man who got on the first flight from Tokyo from Takahashi-shi (36), "A romance is felt in a bed special express's stopping at Kori.", I was glad.
Mayor Kondo, "Long want accorded. Business use as well as sightseeing can also be expected. When it'll be priming of city activation.", I was speaking.
////
寝台特急 備中高梁駅に初停車 「サンライズ出雲」 (東京と島根)

東京と島根県出雲市を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲」が14日朝、JR備中高梁駅に初めて停車した。地元の要望を受け、JRがこの日からのダイヤ改正で新たな停車駅に追加。初便の到着を記念し、駅構内では市観光協会の職員らが歓迎イベントを開いた。
 サンライズ出雲は、上りが備中高梁駅を午後9時48分発、翌午前7時8分に東京着。下りは東京を午後10時に出発し、高梁に翌午前7時14分に着く。高梁市はサンライズ出雲が伯備線を経由するようになった1998年からJRに常時停車を要望してきた。
 高梁は天空の城として人気が高まる国史跡・備中松山城、ベンガラ色の町並みの成羽町吹屋地区など豊富な観光資源を抱えている。市観光協会の中村宏史会長は「関東方面から来訪しやすいダイヤで、観光客増の大きなチャンス。PRを強化し、取り込みを図る」と意気込む。
 この日、備中高梁駅では近藤隆則市長や市観光協会の職員ら約30人が甲冑(かっちゅう)や法被姿で乗客をお出迎え。下車した16人に備中松山城のイラストが入ったオリジナルメモ帳や、市の観光パンフレットなどの記念品をプレゼントした。市内タクシー会社による雲海を眺める観光乗り合いタクシーもこの日から運行を開始。乗客2人を乗せ、松山の展望台に向けて出発した。
 高梁市出身で、東京から初便に乗車した男性(36)は「古里に寝台特急が停まることにロマンを感じる」と喜んでいた。
 近藤市長は「長年の念願がかなった。観光のみならず、ビジネス利用も期待できる。市活性化の起爆剤となれば」と話していた。
////
竹田城跡 兵庫県 雲海.png
////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:07| Comment(0) | 2つの天空の城(岡山 備中松山城 と 兵庫 竹田城跡) | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

JRダイヤ改正、「サンライズ出雲」が"天空の山城"最寄りの備中高梁駅に停車

JRダイヤ改正、「サンライズ出雲」が"天空の山城"最寄りの備中高梁駅に停車

/////
JR timetable revision, and stop at "Sunrise Izumo" is "Sky Fortress" nearest Bitch?-Takahashi Station

Tokyo - express sleeper which is operated between Izumo "Sunrise Izumo" is, I was supposed to stop the newly Hakubi Line Bitch?-Takahashi Station in timetable revision of March 14, 2015. JR West has announced.

Same train will use the express-shaped bed train 285 system, perform the 併結 operation and "Sunrise Seto" between Tokyo and Okayama. "Twilight Express" becomes the service completed in March next year, "Hokutosei" well as cancel the operation as a regular train, in the night train is one after another disappear, "Sunrise Izumo" to keep the high popularity, to the New Year special train "Sunrise Izumo 91-92 issue" is also operation.

Bitch?-Takahashi Station is a castle town of Matsuyama Castle Bicchu, "Bicchu of small Kyoto," said Takahashi City of representative station, also called. Express "Yakumo" All trains stopped, usually trains arrive and depart from the station to Kurashiki, Okayama direction. Bicchu Matsuyama Castle is located in the high places of the most altitude in Yamashiro existing tower, the early morning from fall to spring, from the fact that is seen fantastic scenery floating in the sea of clouds, that is popular as the "Sky Fortress".

Express sleeper "Sunrise Izumo" is timetable revision later next year March, down the Bitch?-Takahashi Station 7:14 clothes, up to become a 48-minute arrival at the station 21, a business use to Takahashi city of tourism and Tokyo area more convenient. It is to be noted that thing with to appreciate the Bicchu Matsuyama Castle floating in the sea of clouds and "Bicchu Matsuyama Castle tourist vans sea of clouds taxi", is also the start of operation, such as sightseeing tour bus to Fukiya district beautiful city remains.
/////
JRダイヤ改正、「サンライズ出雲」が"天空の山城"最寄りの備中高梁駅に停車

東京~出雲市間で運転される寝台特急「サンライズ出雲」が、2015年3月14日のダイヤ改正で新たに伯備線備中高梁駅に停車することになった。JR西日本が発表した。

同列車は特急形寝台電車285系を使用し、東京~岡山間で「サンライズ瀬戸」と併結運転を行う。来年3月で「トワイライトエクスプレス」が運行終了となり、「北斗星」も定期列車としての運転を取りやめるなど、夜行列車が続々と姿を消す中、「サンライズ出雲」は高い人気を保ち、年末年始には臨時列車「サンライズ出雲91・92号」も運転される。

備中高梁駅は、備中松山城の城下町であり、「備中の小京都」とも呼ばれる高梁市の代表駅。特急「やくも」は全列車が停車し、同駅から倉敷・岡山方面へ普通列車も発着する。備中松山城は現存天守の山城では最も標高の高い場所にあり、秋から春にかけての早朝、雲海に浮かぶ幻想的な風景が見られることから、「天空の山城」として人気だという。

寝台特急「サンライズ出雲」は来年3月のダイヤ改正以降、下りは備中高梁駅7時14分着、上りは同駅21時48分着となり、高梁市内の観光や東京方面へのビジネス利用がより便利に。なお、雲海に浮かぶ備中松山城を鑑賞する「備中松山城観光乗合雲海タクシー」や、美しい街並みが残る吹屋地区への観光周遊バスなども運行開始されるとのことだ。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:05| Comment(0) | 2つの天空の城(岡山 備中松山城 と 兵庫 竹田城跡) | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

「天空の山城」で1年のすす払う 岡山 備中松山城

「天空の山城」で1年のすす払う 岡山 備中松山城

/////
1 year of soot pay Okayama Bicchu Matsuyama Castle in "Sky Fortress"

Tower is Japan's only Bicchu Matsuyama Castle Honmaru (altitude 430 m), which is a fortress that existing = Takahashi = in the 19th, a large cleaning was done to pay for one year soot.

Tiler from 4 people, climbed to the roof, such as country of important cultural assets tower and double tower (tower), fallen leaves and monkey droppings, spider web, etc. Get rid, checked the deviation of the tile.

Doshiro is now the tower from autumn to winter is known throughout the country as "Sky Fortress" floating in the sea of clouds, the number of visitors to the main enclosure is increasing year by year. Last year about 50,000 people, this year has been visited by about 50,008 thousand people until November.

New Year until January 3rd from the 29th, can not admission to the main enclosure. Query the city Board of Education Social Education Division (electricity) 0866, 21, 1516.
/////
天守が現存する国内唯一の山城である備中松山城本丸(標高430メートル)=高梁市=で19日、1年間のすすを払う大掃除が行われた。

 瓦職人ら4人が、国重要文化財の天守や二重櫓(やぐら)などの屋根に登り、落ち葉やサルのふん、クモの巣などを取り払い、瓦のずれをチェックした。

 同城は秋から冬にかけて天守が雲海に浮かぶ「天空の山城」として全国に知られるようになり、本丸への入場者数は年々増加。昨年度は約5万人、今年度は11月までに約5万8千人が訪れている。

 年末年始は29日から1月3日まで、本丸へ入場できない。問い合わせは同市教委社会教育課(電)0866・21・1516。
/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:06| Comment(0) | 2つの天空の城(岡山 備中松山城 と 兵庫 竹田城跡) | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。