2015年03月31日

岡山理科大が教育学部設置へ

岡山理科大が教育学部設置へ
さくら おすすめ.jpg

岡山理科大(岡山市北区理大町)は30日、2016年4月に教育学部(仮称)を新設する計画を発表した。既存学部で教員を多数養成してきた実績を踏まえ、フィールドワークなど体験を重視した独自のカリキュラムを設け、高い教育力を備えた人材の育成を目指す。
 小学校教諭を養成する初等教育学科(定員70人)と中学・高校教諭を目指す人向けの中等教育学科(同60人)を設ける。中等教育学科は国語教育と英語教育の2コースに分かれ、定員は各30人。両学科とも博物館学芸員の資格も取得できる。専任教員20人を配置する。
 波田善夫学長は「新学部で重要視するのは『言葉の力』と『探究する力』。自然科学、社会科学、人文科学がそろう総合大学に向け、歩みを進めたい」としている。
 同大は30日までに学部の設置認可と、教員免許取得のための教職課程認定の申請書を文部科学省に提出。学部設置は8月末の認可を見込む。教育学部が新設されれば理、工、総合情報、生物地球学部との5学部19学科体制となる。
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:02| Comment(0) | 岡山理科大が教育学部設置へ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。