2015年04月08日

おかやまマラソン 有森さんが試走 岡山

おかやまマラソン 有森さんが試走
五輪メダリストの有森裕子さん マラソン.jpg
(マラソン サポーター 美人)
11月8日に岡山市で開かれる中四国最大級の「おかやまマラソン」で、スペシャルアンバサダーを務める五輪メダリストの有森裕子さん(同市出身)が7日、コースの一部を試走し、“プロ”の目線で特徴や攻略のポイントをチェックした。
 スタート地点となる桃太郎アリーナ付近、30キロ地点の岡南大橋、38キロ地点の相生橋付近、ゴールのシティライトスタジアムの4カ所で実施。有森さんは実行委事務局員の説明を受けた後、実際に軽くランニングし感触を確かめた。
 コース後半に待ち受ける岡南大橋では、最高17メートルの地点まで駆け上がり、「一番厳しいポイントだが、岡山市内と旭川を一望できるうれしい場所でもある」と難所をポジティブにとらえることを提案。また岡山城、後楽園を望める相生橋付近では、「ゴール手前で心身ともにきついランナーへの最後のご褒美」と景観を楽しむことが走る力になると強調した。
 シティライトスタジアムに戻った有森さんは、「市街地からスタートして、市街地にゴールできる大会は全国でも少なく、売りになる。岡山のいろいろな表情も感じられた」とコース全体を総括。本番は自身もランナーとして参加することを表明しており、「走る人も、応援する人も、一緒に岡山の良さを体感しましょう」と呼び掛けた。
 出場申し込み期間は、岡山県内在住者の「県民優先枠」(定員2000人)が22日から29日まで。県外も含めた「一般枠」(同1万2500人)は30日から5月31日まで。
/////
おかやまマラソン 有森さんが試走 11月8日に岡山市
/////
<おかやまマラソン>「景観が選手後押し」 有森さんが試走 /岡山


11月8日に初めて開かれる「おかやまマラソン」の助言やPRに協力するスペシャルアンバサダーで、岡山市出身のマラソン銀銅五輪メダリスト、有森裕子さんが7日、フルマラソン(42・195キロ)のコースの一部を視察・試走した。有森さんは「岡山の美しい町並みを満喫できるはず」と期待を語った。

 この日は、おかやまマラソン実行委のスタッフとともに、スタート地点の桃太郎アリーナ▽岡南大橋▽岡山城・岡山後楽園周辺▽フィニッシュ地点のシティライトスタジアムを視察。最大17メートルの高低差がある岡南大橋付近では「風が強いので、走り方の対策が必要かも」。フィニッシュまで残り4キロとなる岡山城・岡山後楽園周辺では「精神面での勝負になる終盤に、岡山で一番の景観が出迎える。ランナーには力になるはず」と分析していた。

 自らの経験から、「沿道の声援もランナーを後押しする」と話す有森さん。「町の中心部が発着点になる大会は少ない。にぎやかで自慢できる大会にしたい」と意気込みを語った。

/////
posted by 岡山パワーズ(okayama_powers)  at 07:02| Comment(0) | おかやまマラソン 有森さんが試走 岡山 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。